にゃんこ大戦争の超激レアの中では最強系キャラと名高い評価や強いという評判なのが、超古代勇者ウルトラソウルズのレアガチャで入手できる「かさじぞう」です。
おとぎ話が元ネタのキャラから一変して、でかい要塞にクラスチェンジしてくれる見た目もインパクトある超激レアです。
ただ「かさじぞう」はクラスチェンジしないで使う事が多いめずらしい超激レアなんですね。
その理由や最強系キャラといわれる評価の部分をチェックしていきたいと思います。
入手方法
- 超古代勇者ウルトラソウルズ
- 超ネコ祭
- 極ネコ祭
- 超選抜祭ガチャ
- プラチナガチャ
ブログ管理人のスマゲキング:未入手
残念ながら僕はそれほど超激レアを入手できているわけではないので「かさじぞう」はこの記事の初版を書いている段階では持っていません。
評価と性能
超激レアの第2形態に進化させない状態での「かさじぞう」ステータス(攻撃力・体力・攻撃速度・生産性)のバランスが優秀で汎用的な使い勝手において最強系キャラと言われています。
どんなステージであってもほぼスタメンに入れれるくらい汎用性があって強いという事です。
クラスチェンジさせて第2形態の「地蔵要塞カムイ」になるとネコムートのパワーアップ版みたいなこれまた強いキャラに進化します。
第1形態の「かさじぞう」が最強といわれるのは高いステータスと生産性です。
生産性が高くて高性能なキャラなので運よく入手できたら大活躍してくれます。
汎用性の高い「かさじぞう」のままで使う方が有効に使えるステージが多いです。
特殊能力
天使と黒い敵に超ダメージを与える(範囲攻撃)
- 天使と黒い敵に与えるダメージが3倍になる。
第1形態「かさじぞう」
雪降る中、依頼内容を書いたカサを被せるとその依頼を叶えてくれる謎の組織「かさじぞう」。
天使スレイプニールなどは「かさじぞう」より射程が長いので量産して殴り合いになると不利な状況に追い込まれます。
量産する汎用系のキャラなので、にゃんコンボで研究力アップ(生産時間の短縮)を発動させるとかなり強いです。
研究力アップのにゃんコンボ
バイオハザード:研究力アップ【小】
EX:ネコゾンビ
EX:Mr.
ほねほねボーン:研究力アップ【小】
レア:ネコラマンサー
EX:ネコボーン
チェックのスカート:研究力アップ【小】
EX:ネコスカート
超激レア:冥界のΧカリファ
空中偵察部隊:研究力アップ【中】
基本:ネコノトリ
EX:ムササビネコ忍者
激レア:ネコドローン
激レア:狂乱のネコノトリ
空中偵察部隊は未確認飛行物体と組み合わせる事も可能です。
第2形態「地蔵要塞カムイ」
ついに「かさじぞう」の本体中枢が動き始める。絶対的な存在感は連邦政府をも震え上がらせる。
第2形態に進化すると「地蔵要塞カムイ」にクラスチェンジします。
狂乱のネコムートみたいな1撃必殺のキャラになりますが、体力が圧倒的に高いのと、天使と黒い敵に対して与えるダメージが3倍なので攻撃力の性能も優れています。
第3形態「-」
第3形態は未実装です。
第3形態への進化
第3形態への進化は未実装です。
使い方と強さ
まず「かさじぞう」の一番基本的な使い方は汎用性の高い量産系のキャラとして多くのステージでひたすら壁と共に量産でオーケーな感じです。
その圧倒的なステータス(攻撃力・体力・攻撃速度・生産性のバランス)によって量産しているだけでクリアできてしまうステージも多々あります。
あまりの強さにステータスの下方修正が心配されていますが、現状は強いままの状態です。
お金に余裕のあるステージの難易度は相当下がります。
「かさじぞう」のステータス値を見てあっ何か反則的に強そうと直感が働いたらもう知識や分析では初心者を卒業してます。
では実際に活躍できそうなステージなどをチェックしてみたいと思います。
活躍できるステージ
- 超ゲリラ経験値にゃ!
- etc
※)今後情報は追加していきます。
天使や黒い敵の強いボス
- 調査中
- etc
※)今後情報は追加していきます。
まとめ
という事で持っていない人からすると喉から手が出るほど欲しい部類の超激レアの「かさじぞう」についての評価や使い方をまとめてみました。
超激レアは「かさじぞう」の1強時代があったほどです。
にゃんこ大戦争の無課金での攻略を中心に紹介しているこのブログでは、もしゲットできても活躍するのはかなり先になるかなと思います。
第2形態の地蔵要塞カムイって地上要塞をもじってるんですよね?
キャラ説明に連邦政府とかの言葉が出ているのでガンダム関係のパロディだと思うのですが、ジオン軍関係でカムイとかいう要塞があったんですかね~。笑。
詳細なステータス値については、にゃんこ大戦争データベース(DB)というサイトが一番参考になると思います。
コメント