にゃんこ大戦争の6月のイベントステージとして開催されている禁断の花嫁「間違えた花嫁の名」を無課金での編成で攻略していきたいと思います。
てか披露宴で花嫁の名前って間違えますかね?笑。
寝言とか寝起きで寝ぼけて間違えて修羅場とかはよく笑い話(怖い話?)で聞きますけどね。
ドロップするレアキャラ:マダム・ザ・花嫁(6%)
力技で一気に押し込めるステージです。
敵軍は赤い敵とボスの「ゴリ婿」が黒い敵ですが、それほど対策も不要で攻略していけます。
基本キャラが第2形態でも問題なしです。
それではにゃんこ大戦争の禁断の花嫁「間違えた花嫁の名」ステージを無課金の編成で攻略していけるように解説していきます!
敵軍とボスの動き
間違えた花嫁の名のマップに出現する敵の種類は下記です。
- ガガガガ(浮いてる敵)
- 例のヤツ(白い敵)
- ゴマさま(赤い敵)
- リッスントゥミー(白い敵)
- だっふんど(白い敵)
- ゴリ婿(黒い敵)
ステージが始まると「ガガガガ」が1体だけ出現してその後に「例のヤツ」の集団が出てきます。
その後ろに「一角くん」と「クマ先生」が出現します。
なぜかこの記事を書きながら「モスラヤ」の歌を思い出しました。笑。
何度も見てきたガガガガを見て、ふとそう思ったわけです。
その後に「リッスントゥミー」が数体ほど飛び出してきて「ゴマさま」も出てきます。
動画を見直したところ、このタイミングは最初の例のヤツをの集団を倒しきったタイミングかもしれません。
「例のヤツ」は継続的にかなりの数が出てきます。
敵の城を叩きはじめると「だっふんど」が数体ほど登場します。
しばらくするとボスの「ゴリ婿」が登場してきます。
ボスの特徴と攻略
ボスの「ゴリ婿」は黒い敵の「ブラッゴリ」をでかくして強化してネタにした感じの敵キャラです。笑。
「ブラッゴリ」と同様に攻撃速度が速いので突破力があります。
城に与えるダメージが4倍になるという特性を持っています。
ただ攻撃力もそこまで高くないので単体であれば余裕で倒せる敵です。
ボスの倒し方
ボスの「ゴリ婿」の倒し方ですが全力勝負で全く問題なく倒せます。
ノックバック数も多いので突破力は持っている敵ですが、すぐに押し返せてしまいます。
一気に全戦力をぶつけて倒しきってください。
攻略の流れや編成
まずは最初に出てくる「ガガガガ」と「例のヤツ」を壁で防ぎながらお金を貯めていきます。
お財布レベルはマックスにする必要はないのである程度上げた後にネコムートをを生産します。
後は戦力の全力生産で問題ありません。
敵の城を叩くと「だっふんど」が出現して、しばらくするとボスの「ゴリ婿」も出てきますがネコムートの攻撃を主体に一気に倒しきってください。
お宝の効果発動
月間イベントのステージは後半になってくると基本キャラが第2形態では攻略が難しいステージも存在します。
日本編の全章のお宝は全て最高のお宝をコンプリートしてください。
禁断の花嫁「間違えた花嫁の名」を無課金で攻略するにあたっては未来編のお宝の発動は必須ではありませんが、攻略動画の撮影時の状況を参考としてお伝えしておきます。
一応ですが、未来編の第1章のお宝はコンプリートしていました。
ただステージをクリアするのに未来編のお宝効果は必要ありません。
にゃんこのレベル
基本キャラとEXキャラでメインに使うキャラは必ずレベル20まで上げておいてください。
レアガチャで手に入れた激レアや超激レアも使う場合はレベル20まで上げてください。
攻略動画の撮影時のキャラレベルを参考としてお伝えしておきます。
この攻略動画は基本キャラは第3形態まで進化済みの状態ですが、第2形態にして撮影しているので多少+値が高いです。
参考にする場合は気をつけてください。
- ネコビルダー:Lv20+10
- ネコカベ:Lv20+12
- 勇者ネコ:Lv20+11
- 美脚ネコ:Lv20+13
- にゃんこ扇風:Lv20
- ネコキリン:Lv20+15
- ネコUFO:Lv20+10
- ネコドラゴン:Lv20+10
- ネコヴァルキリー・真:Lv20
- 狂乱のネコムート:Lv20
ステージ攻略動画
禁断の花嫁 間違えた花嫁の名
動画:「にゃんこ大戦争」禁断の花嫁 間違えた花嫁の名を無課金で攻略
編成では一応はボスの「ゴリ婿」が黒い敵になので対策として妨害系キャラのにゃんこ扇風を入れています。
ただあまり活躍はしてくれていません。
取り巻きのザコキャラが無茶苦茶でてくるので範囲攻撃を持っていて高火力のネコUFOを編成にいれて多めに生産してみてください。
まとめ
禁断の花嫁「間違えた花嫁の名」を無課金中心の編成でクリアするには、基本キャラが第2形態の場合でもガチ勝負を挑んでいけば簡単に攻略が可能なステージです。
どちらかというとステージのマップ名を楽しむ感じのステージですね。
ネタと思いますが世にも恐ろしい事件みたいな。笑。
小学生くらいの子供さんではネタについてきにくいかと思いますが、凍りつく披露宴会場、そして場合によっては修羅場が訪れるかもしれないシーンですね。
心当たりのある大人の人にとってはゾッとするマップ名かもしれませんね。笑。
基本的にはいけるところまでは無課金の編成でにゃんこ大戦争の攻略を解説していきたいと思います。
コメント