やば~い妖怪から日本を救えの無課金攻略

にゃんこ大戦争とゆる~いゲゲゲの鬼太郎(ゆるゲゲ)のコラボステージとして開催されているゆる~いゲゲゲの鬼太郎「やば~い妖怪から日本を救え」を無課金の編成で攻略していきます。

最終マップになって難易度が一気に上がっていて狂乱キャラを揃えてタマとウルルンも手に入れているのが望ましいです。

ボスは「きたろう」が登場します。

ある程度は優秀なゾンビキラーの特性を持っているキャラを編成に入れたいところです。

初心者の人ではさすがにほぼ太刀打ちできない中級者の人向けのコラボステージです。

それではゆる~いゲゲゲの鬼太郎「やば~い妖怪から日本を救え」のステージを無課金で攻略していけるように解説していきます。

スポンサーリンク

敵軍とボスの動き

「やば~い妖怪から日本を救え」のマップに出現する敵の種類は下記です。

  • ゴーストにょろ(浮いてる敵)
  • ゴーストメェメェ(浮いてる敵)
  • ゴーストわんこ(浮いてる敵)
  • ゾンビワン(ゾンビ)
  • にょろろん(ゾンビ)
  • ワニボン(ゾンビ)
  • 目玉おやじ(白い敵)
  • ねこ娘(白い敵)
  • きたろう(白い敵)

ステージが始まると「ゴーストにょろ」「ゴーストメェメェ」「ゴーストわんこ」が1体ずつ出現し、以降は取り巻きとして定期的に出現します。

敵の城を叩くまで他に動きはありません。

敵の城を叩くとボスの「きたろう」が登場します。

同時に「目玉おやじ」と「ねこ娘」も出現します。

さらにゾンビ軍団として「ゾンビワン」「にょろろん」「ワニボン」が出現し、以降も一定数ですが取り巻きとして出現します。

全体的な流れは以上です。

ボスの特徴と攻略

「やば~い妖怪から日本を救え」のボスは「きたろう」が登場します。

攻撃射程はネコキングドラゴンより少し短いの遠距離攻撃での範囲攻撃をしてきます。

ある程度のステータス強化がされています。

さらに100%の確率で動きを遅くする特殊能力を使ってます。

とはいえ単体では全く問題ない強さです。

きたろうの倒し方

ボスの「きたろう」ですが、単体では何の脅威もないのでネコムートやタマとウルルンの攻撃を当てていけば倒せます。

同時に出現する「目玉おやじ」と「ねこ娘」も問題ないです。

問題なのはゾンビ軍団です。

地中に潜られて出てきたところで大型キャラに攻撃されると大型キャラが倒されます。

前線をあまり上げ過ぎないようにして、ゾンビが地中に潜っても出てきたところですぐに倒せるようにする必要があります。

ゾンビ軍団から大型キャラを守り、「きたろう」に何度か攻撃を当てていけば倒せます。

スポンサーリンク

攻略の流れや編成

ステージが始まると出てくるゴーストのキャラを壁キャラで防ぎつつお財布レベルをマックスまで上げてお金も最大まで貯めます。

大型キャラ以外の遠距離攻撃キャラを生産して敵の城を叩きにいきます。

ボスの「きたろう」が出てきたら遠距離攻撃キャラで削りにいきます。

優秀なゾンビキラーを持っているキャラがいないと前線は基本的には押されていきます。

ゾンビ軍団が地中に潜ってくると一気に前線が崩される場合もあります。

大型キャラ2体を生産するお金は常に維持します。

取り巻きの「目玉おやじ」と「ねこ娘」を倒していれば後は自軍の城近くで全力で壁出しをすればゾンビ軍団を倒し切る事も可能です。

お宝の効果発動

にゃんこ大戦争のコラボステージの最終マップやその手前のマップは攻略するのが難しいステージが待ち構えています。

日本編の全章のお宝は全て最高のお宝をコンプリートしてください。

未来編のお宝のコンプリートは必須ではありません。

にゃんこのレベル

基本キャラでメインに使うキャラは必ずレベル20まで上げて、なおかつにゃんこチケットで+値を上げておいてください。

+値を+10以上まで上げて第3形態まで進化させておくのが望ましいです。

編成に入れるキャラは狂乱キャラと基本キャラの第3形態が望ましいです。

攻略動画の撮影時のキャラレベルを参考としてお伝えしておきます。

  • 狂乱のネコビルダー:Lv20
  • ネコモヒカン:Lv20+10
  • 狂乱のタンクネコ:Lv20
  • ゴムネコ:Lv20+12
  • 化けにゃんこ:Lv20
  • 狂乱の美脚ネコ:Lv20
  • 狂乱のネコドラゴン:Lv20
  • ネコキングドラゴン:Lv20+10
  • 狂乱のネコムート:Lv20
  • タマとウルルン:Lv20

ステージ攻略動画

ゆる~いゲゲゲの鬼太郎 やば~い妖怪から日本を救え

動画:ゆる~いゲゲゲの鬼太郎 やば~い妖怪から日本を救えを無課金で攻略

編成にはできるだけゾンビ対策のキャラを入れたいところです。

ゾンビに対する妨害系キャラを入れて普通のキャラで2回倒すか、ゾンビキラー持ちに一気に倒すかになります。

コラボイベントで手に入れる事ができる「きたろう」はゾンビ対策キャラですが、生産速度が遅すぎて編成に入れてもあまり活躍できません。

スポンサーリンク

まとめ

にゃんこ大戦争とゆる~いゲゲゲの鬼太郎のコラボステージである、ゆる~いゲゲゲの鬼太郎「やば~い妖怪から日本を救え」を無課金の編成で攻略するには狂乱キャラを集め終わっているくらいの戦力が必要になります。

最終マップになってゲゲゲの鬼太郎の妖怪とにゃこ大戦争のゴーストキャラが敵軍としてコラボしてきた感じです。

ちなみに鬼太郎や目玉おやじは幽霊族なんですよね。

こういった繋がりからかゾンビも敵軍としてコラボしてきたようです。

コラボイベントでゲットした鬼太郎や目玉おやじはゾンビキラーを持っているのでこのステージで編成に入れてみたのですが生産速度が遅くてあまり活躍できませんでした。

初クリアするまでに何回か負けているので結構難易度が高かったなと思います。クリアした動画も大型キャラがやられてギリギリでした。汗。

基本的には無課金での攻略を解説していきたいと思います。

コラボステージ
スポンサーリンク
シェアする
スマゲキングをフォローする

ネコカン無料ゲットの裏技奥義

やはり本当の正しい情報でコツコツと無料でネコカンを集めたいですよね。そのための情報と悪質な人間に騙されないようにするための知識をお届けします!

⇒ ネコカンを無料でゲットする裏技

話題のおすすめスマホアプリ

今プロモーション中の便利なおすすめスマホアプリや無料で遊べる人気スマホゲームの一覧はこちらです。自分の直感を信じスマホアプリ、スマホゲームをチェックしてみて気になったらダウンロードしてくださいね。

⇒ おすすめのスマホアプリとスマホゲーム

にゃんこ大戦争攻略ナビ

コメント