なんとクリスマスが来た おじさんがサンタだよの無課金攻略

にゃんこ大戦争の12月のイベントステージとして開催されている、なんとクリスマスが来た「おじさんがサンタだよ」を無課金での編成で攻略していきたいと思います。

年末となる今回の月間イベントステージはクリスマスがネタになっているようですね。

ドロップするレアキャラ:トナカイフィッシュ(5%)

サンタクロースとコンビを組むトナカイっぽいキャラがゲットできます。

ボスは「悪魔王サンタ」というおじさんネタを入れたキャラのようです。

難易度は基本キャラが第2形態でも簡単に攻略が可能です。

それではなんとクリスマスが来た「おじさんがサンタだよ」ステージを無課金の編成で攻略していけるように解説していきます!

スポンサーリンク

敵軍とボスの動き

「おじさんがサンタだよ」のマップに出現する敵の種類は下記です。

  • わんこ(白い敵)
  • にょろ(白い敵)
  • 例のヤツ(白い敵)
  • カ・ンガリュ(白い敵)
  • 殺意のわんこ(黒い敵)
  • 悪魔王サンタ(赤い敵)

ステージが始まると「わんこ」と「にょろ」と「例のヤツ」が一定の割合で途切れる事なく出現してきます。

敵の城を叩くとボスの「悪魔王サンタ」が出現します。

同時に取り巻きとして「カ・ンガリュ」と「殺意のわんこ」が大量に出てきます。

それに続いて「例のヤツ」も大量に取り巻きとして出現してきます。

その後も取り巻きは出てきます。

ボスの特徴と攻略

ボスの「悪魔王サンタ」は「悪の帝王ニャンダム」がベースとなっていて、さらにパワーアップした感じになっています。

攻撃射程がネコムート以上なのは相変わらずなのですが、さらに攻撃速度が速くなっています。

おまけに100%の確率で動きを止める特殊能力をもっています。

これは強烈にやっかいなボスかなといった印象を受けるかもしれませんが、攻撃力が低いので実はそれほど強いわけでもないです。

悪魔王サンタの倒し方

ボスの「悪魔王サンタ」の倒し方ですがネコキリンやネコヴァルキリーで攻撃を当てて倒しにいきます。

動きを止める特殊能力はやっかいですが、壁キャラは持ちこたえるので攻撃はある程度当たります。

体力もそれほどなくてノックバックもしやすいので隙があります。

主要キャラを全力生産して「悪魔王サンタ」に攻撃を当てていけば倒せます。

スポンサーリンク

攻略の流れや編成

最初に出てくる「わんこ」と「にょろ」と「例のヤツ」を壁で防ぎながらお財布レベルをマックスまで上げてしまいます。

お金が貯まればネコムートを生産します。

実際の所お財布レベルはそれほど必要はありません。

次に順次、遠距離攻撃キャラの生産を開始しだして、壁キャラを徐々に出し始めます。

敵の城を叩くとボスの「悪魔王サンタ」と一緒に「カ・ンガリュ」と「殺意のわんこ」がラッシュを仕掛けてきますが、壁の全力生産で簡単に止まります。

ラッシュで出現した敵を倒しきるとお金が大量に入ります。

後は全力生産していけばボスの「悪魔王サンタ」も早い段階で押し切って倒せます。

お宝の効果発動

月間イベントのステージは後半になってくると基本キャラが第2形態では攻略が難しいステージも存在します。

日本編の全章のお宝は全て最高のお宝をコンプリートしてください。

なんとクリスマスが来た「おじさんがサンタだよ」を無課金で攻略するにあたっては未来編のお宝の発動は必須ではありませんが、攻略動画の撮影時の状況を参考としてお伝えしておきます。

一応ですが、未来編の第1章のお宝はコンプリートしていました。

ただステージをクリアするのに未来編のお宝効果は必要ありません。

にゃんこのレベル

基本キャラとEXキャラでメインに使うキャラは必ずレベル20まで上げておいてください。

レアガチャで手に入れた激レアや超激レアも使う場合はレベル20まで上げてください。

攻略動画の撮影時のキャラレベルを参考としてお伝えしておきます。

この攻略動画は基本キャラは第3形態まで進化済みの状態ですが、第2形態にして撮影しているので多少+値が高いです。

参考にする場合は気をつけてください。

  • ネコビルダー:Lv20+10
  • ネコカベ:Lv20+12
  • 勇者ネコ:Lv20+11
  • ネコキリン:Lv20+15
  • ネコUFO:Lv20+10
  • 美脚ネコ:Lv20+13
  • ネコドラゴン:Lv20+10
  • ネコダラボッチ:Lv20+10
  • ネコヴァルキリー・真:Lv20
  • 狂乱のネコムート:Lv20

ステージ攻略動画

なんとクリスマスが来た おじさんがサンタだよ

動画:「にゃんこ大戦争」なんとクリスマスが来た おじさんがサンタだよを無課金で攻略

特に編成にこだわる必要もないステージとなっています。

ネコキリンとネコヴァルキリーは入れておくのがおすすめなくらいです。

日本編をクリアさえしていれば、ほぼどんな編成でも問題なくクリア可能です。

スポンサーリンク

まとめ

なんとクリスマスが来た「おじさんがサンタだよ」を無課金中心の編成でクリアするには、基本キャラが第2形態の場合でも何の問題もなく攻略できます。

今回のマップ名はおじさんネタになっているわけですが、ちょっと怖くて危ないおじさん的なニュアンスで使われていますよね?

多分僕の勘違いではないと思いますけど。笑。

昔、ドリフターズのメンバーの「志村けん」さんという方が変なおじさんというネタをされていました。

とりあえずネタなので面白かったわけですが、実際にいたらちょっと危ないおじさんですね。

基本的にはいけるところまでは無課金の編成でにゃんこ大戦争の攻略を解説していきたいと思います。

月間イベントステージ
スポンサーリンク
シェアする
スマゲキングをフォローする

ネコカン無料ゲットの裏技奥義

やはり本当の正しい情報でコツコツと無料でネコカンを集めたいですよね。そのための情報と悪質な人間に騙されないようにするための知識をお届けします!

⇒ ネコカンを無料でゲットする裏技

話題のおすすめスマホアプリ

今プロモーション中の便利なおすすめスマホアプリや無料で遊べる人気スマホゲームの一覧はこちらです。自分の直感を信じスマホアプリ、スマホゲームをチェックしてみて気になったらダウンロードしてくださいね。

⇒ おすすめのスマホアプリとスマホゲーム

にゃんこ大戦争攻略ナビ

コメント