にゃんこ大戦争とゆる~いゲゲゲの鬼太郎のコラボステージをクリアすると確率ドロップで手に入れる事ができるレアキャラ「ねこ娘」の評価や性能について解説し、評判についてもチェックしていきます。
ねこ娘はゲゲゲの鬼太郎のヒロインキャラなので登場しているようです。
そこそこ体力のある盾キャラとなっています。
ただし生産速度はかなり遅いので量産する壁キャラのような使い方はできません。
使い処はありそうですが、どこで使うかを考えるのが難しい感じです。
入手方法
- 「ゆる~い!ねこ娘襲来!」ステージの確率ドロップ
ブログ管理人のスマゲキング:入手済み
それではねこ娘の性能、特性などをチェックして評価していきます。
評価と性能
ねこ娘は軽量級の盾キャラなので攻撃射程は短いわけですが、攻撃力はそこそこあります。
第2形態に進化すると範囲攻撃もできるようになるので難易度の低いステージでは一応はアタッカーにもなれます。
生産速度に関しては異様に遅いともいえます。
生産コストもかなり高く、量産はできないわけですが盾キャラとしてやられていくのでコストパフォーマンスは悪いです。
再生産時間までの時間がかなり長いので前線維持の補助的な盾キャラです。
特殊能力
特殊能力はなしです。
第1形態「ねこ娘」
ゆるゲゲから参戦!普段は人間社会にとけこむ人の姿をしたネコの妖怪。
ねこ娘は量産は出来ませんが、ステータスが高いのでにゃんこ大戦争を始めたばかりの初心者も育成して編成に入れるのもありです。
第2形態「ネコねこ娘」
ゆるゲゲから参戦!手なずけたボス猫とともに日光浴スポットを探す。範囲攻撃を取得。
第2形態に進化すると「ネコねこ娘」にクラスチェンジします。
第2形態に進化すると体力と攻撃力がアップし、単体攻撃から範囲攻撃に変わります。
第3形態「-」
第3形態への進化は未実装です。
使い方と特徴
「ねこ娘」は軽量級の盾キャラとして量産する壁キャラの前線の維持を補助する形で生産する事になります。
ただし生産速度が遅いのであまり生産する事ができません。
攻撃射程の短い盾キャラなので前線で生き残る事もありません。
ただ生産速度が遅いキャラはアイテムのニャンピュータを使う場合にうまく使える場合があります。
キャラを量産しすぎるとお金が不足して金欠で詰むようなステージでうまい具合に前線維持の補助役として「ねこ娘」を編成に組み入れれば前線が安定するようなパターンもありえます。
では実際に活躍できそうなステージなどをチェックしてみたいと思います。
活躍できるステージ
- 調査中
※)今後情報は追加していきます。
感想
「ねこ娘」は軽量級の盾キャラでありつつ、アタッカーともいえる攻撃力を持っているので、使い勝手がわかりにくいキャラだと思います。
出撃制限ステージで編成を練る必要がある時まで眠らせておく事になりそうです。
使い方として初心者の人が日本編で使うのもありです。
ゲゲゲの鬼太郎は夏休みとかのアニメで何度も何度も再放送していたのでねこ娘は懐かしいです。確かねずみ男をやたらと爪で引っ掻いてましたね。
ゲゲゲの鬼太郎のヒロインキャラではありますが、まさににゃんこ大戦争とはネコ繋がりなキャラです。笑。
まとめ
にゃんこ大戦争とゆる~いゲゲゲの鬼太郎のコラボステージで手に入れるレアキャラの「ねこ娘」についての評価や使い方をまとめてみました。
「ゆる~い!ねこ娘襲来!」ステージのドロップ報酬で手に入れるには最終マップの「嫌いなものはねずみ男」を数回ほど周回すれば簡単に手に入れる事ができます。
初見の1回目で手に入れる人もかなりいると思います。
簡単に手に入りますので貴重なレジャーレーダーは使わずに周回して手に入れてください。
「ねこ娘」は使い所が難しいですが、レベルを上げてユーザーランク上げにも使えるので手に入れておくのがおすすめです。
詳細なステータス値については、にゃんこ大戦争データベース(DB)というサイトが一番参考になると思います。
コメント