にゃんこ大戦争の記事やコメントでたまに出てくる青玉って何かって気になる人も多いかなと思います。
という事でにゃんこ大戦争の青玉とは何かという事と、設定されている上限値についてまとめて解説していきます。
初心者の人はあまりゲーム内でも見かけないですし、目立ちにくいところに出てくる言葉ですが結構重要です。笑。
青玉の意味
青玉とは何かというかその意味ですが、にゃんこチケットで回すにゃんこガチャってのがあると思います。
このガチャでは基本キャラと「にゃんこ砲」や「働きネコ」「お城」「特殊能力」に+値を付けれる「青玉」が手に入るんです。
にゃんこガチャで出た基本キャラと青玉はにゃんこ冷蔵庫に格納されます。
にゃんこチケットは1日1回ログインで確実にもらえますので、毎日必ずまわしてるかと思います。
という事で確認する場合は、にゃんこ冷蔵庫を覗いてみてください。
「にゃんこ砲」や「働きネコ」「お城」「特殊能力」に+値を付けれるのが青玉です。
青玉の種類
具体的に青玉は10種類あります。
- にゃんこ砲攻撃力
- にゃんこ砲射程
- にゃんこ砲チャージ
- 働きネコ仕事効率
- 働きネコお財布
- お城体力
- 研究力
- 会計力
- 勉強力
- 統率力
見てもらうとわかると思いますが、実際ににゃんこ冷蔵庫の中で青い玉の中にそれぞれのにゃんこがキャラとして入っているかと思います。
この「青玉」使い方ですがXPにするのと、該当する能力などに+値をつけるのを選べるわけですが、必ず+値をつけるようにしてください。
理由は上限値があって、上限値を超えた状態で溜めていくと実はにゃんこチケットに交換できるんです。
青玉の上限値
1つの青玉を使って「にゃんこ砲」や「働きネコ」「お城」「特殊能力」をパワーアップさせると+値がついていきます。
1個使うと+1されます。
この上限値ですが全ての項目で決まっていて+10まで上げる事ができます。
という事で上限値は+10です。
では上限値の+10に達した後ににゃんこチケットを使ってにゃんこガチャを引いて青玉を手に入れてたらどうなるかですが、これはXPに変換するか「こやし」にするかを選べます。
絶対に「こやし」にしてください!
上限値を超えた以降は青玉を5個「こやし」にする事でレアガチャチケットが1枚もらえます。
まとめ
青玉を5個溜めればレアガチャチケットは何度でももらえますので、毎日のログインでのにゃんこチケットのゲットは必須ですし、ユーザーランクを上げていくのにキャラはできるだけ多い方がいいのでしっかりと貯めてください。
にゃんこチケットはログインボーナス以外でもイベントや各ステージの採点報酬などでもゲットできます。
しっかりと溜めて、にゃんこ大戦争を楽しく攻略していきましょう!
コメント
俺がやってた頃は青玉でプラス値なんかふれなかったはずだが仕様が変わったのか?
RAVENさんコメントありがとうございます。
青玉関係は初期の頃と比べるとかなり仕様変更や追加あります。