にゃんこ大戦争のポノスがついにあのエヴァンゲリオンとのコラボイベントを開催してフィーバーを起こしています。
ついに来たかとかという想いと、今更なぜにといった感じもするのですが、コラボイベントを盛り上げてもらえればと思います。
今回のコラボはネコ基地の画面だけでなくタイトル画面までエヴァの画面になるほど気合が入っています。
そういえばエヴァンジェリストという隠れキャラもいましたね。
間違いなく元ネタはエヴァンゲリオンです。笑。手に入れる事ができた人はほとんどいないとは思いますけど。
それではエヴァとのコラボイベントの内容も含めていろいろと紹介していきますね。
チョッチミテッテヨ( =・∀< =ノ)♥ 「エヴァンゲリオン」とにゃんこ大戦争のコラボイベント開催にゃ!総勢11体の限定キャラが登場するコラボガチャや、使徒と戦う限定ステージが登場!他にも豪華なイベント目白押しにゃ!地球の存亡は君にカカッテイル! #にゃんこ大戦争 #エヴァンゲリオン pic.twitter.com/XOMYNHnJL5
— にゃんこ大戦争ついったー担当 (@PONOS_GAME) 2018年3月16日
エヴァンゲリオンの鉄板ネタ的な部分がしっかりと再現されています。
ネコ補完計画、始動。
そういえばエヴァの人類補完計画は覚醒によって成し遂げられる設定だったんですかね?かなり奥の深い設定だったので相当に研究するか考察ブログ巡りをしないと辿りつけない答えだと思います。
ではネコ補完計画とはいったい・・・?
ここはにゃんこ大戦争のネタって事で。笑。ただし、にゃんこ大戦争も元ネタのパロディが多いとはいえ覚醒系コンテンツの要素は持っていると僕は思っています。
エヴァコラボ
にゃんこ大戦争とエヴァのコラボの開催期間ですが、
2018年3月16日(11:00)から3月30日(10:59)予定
となっています!
特にエヴァ側でのタイアップしたいイベントはされていないのですが、エヴァの新作の映画は製作中のようです。
という事でにゃんこ大戦争ゲーム内のコラボ内容を中心に紹介していきますね。
コラボガチャ
にゃんこ大戦争のレアガチャに期間限定で引けるコラボガチャ「エヴァンゲリオンガチャ」が登場します!
ガチャからは超激レアが5体と激レアが3体ラインナップされています。ここでしか手に入らないコラボ限定キャラクターをぜひゲットしよう!
さすがにやる気が感じられる超激レアのラインナップになっていますね。
コラボステージ
コラボステージは盛りだくさんに作り込まれています。
シンクロ率400%!エヴァと共に使途に立ち向かえ!
コラボ開催期間中にタイトル画面からレジェンドストーリー(イベントステージ)へ移動し、「戦闘開始!!」ボタンをタップすると、コラボ限定ステージ「発進!エヴァンゲリオン」と「決戦!ヤシマ作戦」が出現!
「発進!エヴァンゲリオン」ステージをクリアすると、極まれにコラボ限定レアキャラクター「ちびシンジ」が手に入ります。
「決戦!ヤシマ作戦」ステージは採点報酬ステージになっているので高得点を狙うのと、ドロップ報酬としてXPがまれに手に入るのでこちらも狙ってください。
ゲリラステージ登場!襲い来る使途に立ち向かえ!
激ムズコラボステージが、使途との戦いを再現した舞台で登場!
「第9の使途、襲来」ステージをクリアすると、極まれにコラボ限定レアキャラクター「ネコキリン初号機」が手に入ります。
これは難易度の高いステージを周回してドロップさせるか、アイテムのトレジャーレーダーを使ってゲットしてください。
ログインボーナス
コラボ期間限定のログインスタンプキャンペーンを実施!
イベント期間中にログインすれば、1日1個ずつスタンプが貰えるぞ!
コラボ期間中に5日間ログインすると、ここでしか手に入らないコラボ限定EXキャラクター「ネコゲンドウ&ネコ冬月」をゲット!
このネコゲンドウ&ネコ冬月も忘れずに必ずゲットしておいてください。
その他にも様々なアイテムが貰えるので、忘れずにログインしよう!
まとめ
今回のにゃんこ大戦争とエヴァンゲリオンのコラボですが、妙にタイミングが微妙な感じなんですよね。
タイアップコラボの場合、エヴァンゲリオン側に何かイベントが開催されてないとお互いにシナジー効果が薄くなるわけです。
ちらっとエヴァの公式ページを見ると新作の映画を作ってるようでした。
エヴァンゲリオンを製作している庵野秀明監督は「シン・ゴジラ」の監督もされていて、今作っているエヴァの映画はかなり製作が遅れているようです。
もしかしたらですが、にゃんこ大戦争とのコラボに合わせて何らかの発表ができる予定だったのかもしれませんね。
推測になりますが、スケジュールが間に合わなかったのかもしれません。汗。
エヴァファンの人は新作の映画の情報が出てくるのを待つしかないですが、今回のにゃんこ大戦争とのコラボはそろそろ何か出てくる予兆なのかもしれませんね。
という事でステージ攻略が必要そうだった場合は攻略記事を書いていったりしますね。
コラボガチャの当たりやハズレとかの分析なども頑張って案内したりしていきます。
コメント