さてこのブログの記事などを作りつつ、にゃんこ大戦争はこっそりやりつつの、その後はしばらく放置状態となっておりました。
ま~いろいろと理由はありますが、とりあえず日本編の第3章でパオンが出てきてボコボコにされた実践と、そこをどう乗り越えたかの実践記録をお届けしてみようかなと思います。
なぜかパオンにボコボコにされた
基本的に第2章の全ステージを別に何の苦労もなくクリアしたので(ご臨終した初代ネクサス7では悪の帝王ニャンダムをムリゲと感じました)、第3章もつまづかずに南国まではいけるかなと思っていました。
実際にサクッと関東手前あたりまではすすんだわけです。
そんでもって静岡で第3章としては初のパオン(でかい象さんです)に遭遇します。
いざ実践すると・・・。
敵の城を攻撃後にパオンが出てくるのですが、例のヤツが大量に湧き出してパオンに攻撃が当たらないわけです。にゃんこ砲で一掃しても戦線を押し戻せずに負けました・・・。
ま~ここはどうやって切り抜けたかは後ほどお伝えするとして、次に埼玉でのパオンもボコボコにされました。
ここは時間経過でパオンが出現するわけですが、大量に湧き出てくるのは例のヤツではなくカバちゃん、ブタヤロウ、ウサ銀の面々です。
しかも・・・時間経過と共に2匹目や3匹目のパオンまで出てきます。これは無理でしょ・・・。とボコボコにされました。
そして結構忙しくなって実践は放置状態になってしまいました。
でも以前に簡単にクリアしていたはずなのに、バージョンが変わったのかといってここまで苦戦するムリゲになるはずもなく、何かのやり方が悪いはずです。
その原因はふとにゃんこ大戦争にログインした時に判明しました。
どうやって切り抜けて攻略したか
にゃんこ大戦争の攻略ブログ記事は書きつつも実践はしばらく放置していたのですが、たまたまにゃんこ大戦争にログインした時にトレジャーフェスティバルが開催されていたんですね。
これはせっかくなのでお宝集めしようかなと適当にどのエリアを集めようかとチェックした時に愕然としました。
2章に関してはほとんどのお宝効果を発動させずに3章を進めていたようです。
僕は最高のお宝のコンプリートは最初の方はいらないけど、お宝効果は発動だけはさせておいてくださいねとブログに書きつつ・・・2章のお宝集めを全くしてなかったんですね・・・。
おいおいって感じです。汗。
もちろん1章のお宝効果は全て発動済みですが、2章はお宝効果をほとんど発動せずにクリアできてたんですね。
という事で、たまたま見かけたトレジャーフェスティバルを統率力のある限りがんばってみました。
それでも2章の半分くらいのお宝効果を発動させることしか出来なかったのですが、何とか静岡も埼玉もクリアできました。2章のお宝効果を全部発動させてしまえば静岡と埼玉のパオンは余裕でクリアできるかと思います。
まとめ
にゃんこ大戦争を進めていくとパオンはいろいろなステージで出てきます。
レジェンドストーリーとかでも手ごわいキャラになったりしますので少し特徴や補足なんかをまとめてみました。
戦略のチェック
パオンに関しては少しコツもあるので紹介しておきたいと思います。静岡と埼玉ともにパオン以外の雑魚キャラが大量に出てきます。
この大量の雑魚キャラのせいでパオンに攻撃を当てれないうえに、リーチの長い範囲攻撃でこちらの盾や後衛がなぎ倒されていきます。
うまくこの悪循環を切り抜けるのは「にゃんこ砲」の1撃です。タイミングよく雑魚を一掃してこちらの「美脚ネコ」や「ネコドラゴン」の攻撃をパオンにあてれるように「にゃんこ砲」を撃ってみてください。
それと僕は静岡や埼玉でつまずくまで編成に日本編の第2章をクリアした時にもらえるプレゼントのネコヴァルキリーを編成に入れてませんでした。もったいないですね。
ちなみにこの時点でまだウシネコやネコノトリはキャラクター取得すらしていません。笑。
パオンの図鑑説明
この記事を書きながら敵キャラ図鑑のパオンの項目を見てました。
好きな女性のタイプとか、趣味のコレクションのコメントが書いていました。このキャラクターのペルソナは実在するポノス社員なのか?みたいなことを思いました。
社員さんか、社員さんから見たダメな上司とかのペルソナだったら面白いなとか想像してましたね。笑。
~追記~
日本編の第3章をクリアし、お宝集め中に埼玉に何度か挑んでいると、パオンが出てこないことがありました。バグかなって思ったら、どうやら時間経過でのボス出現パターンのようで、出現前にクリアしてしまっていたようです。お宝効果をコンプリートする途中で埼玉は簡単すぎるステージになってしまうという事がわかりました。
コメント