地獄のメルクストーリア 都炎上の無課金攻略

にゃんこ大戦争とメルクストーリアとの第1弾コラボで実装された上級者用ステージ、地獄のメルクストーリア「都炎上 超激ムズ」ですが、かなりやっかいなステージで狂乱キャラを手にいれてないと無課金の編成で攻略は難しいステージとなっています。

基本キャラは第3形態が望ましく本当に超激ムズです。

強化された「癒術士」と「ワイバーン」のコンボはやっかいです。

都炎上というマップ名だけあって敵軍の城は燃えてますね。

かなりキツい感じのステージなんで勝負に燃えていても心が折られて鎮火するかもしれません。汗。

それでは地獄のメルクストーリア「都炎上 超激ムズ」のステージを無課金で攻略していけるように解説していきます。

スポンサーリンク

敵軍とボスの動き

都炎上 超激ムズに出現する敵の種類は下記です。

  • 殺意のわんこ(黒い敵)
  • セラム(浮いてる敵)
  • レイ(浮いてる敵)
  • ワイバーン(浮いてる敵)
  • フウ(浮いてる敵)
  • 癒術士(無属性)

ステージが開始してしばらくすると「殺意のわんこ」と「セラム」が1体づつ突っ込んできます。

その後も定期的に出現してきて時間経過と共に「ワイバーン」と「レイ」が出現します。

取り巻きは継続して出現してきます。

時間経過でボスの「癒術士」が飛び出してきます。

同時に「セラム」と「レイ」も出現します。

その後すぐ2体目の「ワイバーン」が出てきます。

取り巻きは継続して出てきて、「殺意のわんこ」は出現しなくなり変わりに「フウ」が加わってきます。

かなり時間が経過した後で最後に3体目の「ワイバーン」が出てきます。

ボスの特徴と攻略

「都炎上 超激ムズ」のボスは「癒術士」で強化されてパワーアップしています。

強化されて体力が相当高いので簡単には倒せません。

ノックバック数も5回と多いので押し返しやすいのですが、これが裏目にでるステージです。

それとそこそこの攻撃射程を持っていて、たまにクリティカル攻撃をしてきます。

ボスの倒し方

ボスの「癒術士」ですが、攻撃射程はそこそこあるとはいえネコムートの方が射程はかなり長いのネコムートでダメージを与えていきます。

取り巻きの「レイ」と3体の「ワイバーン」がかなりやっかいです。

「癒術士」はノックバックしやすいのですが、ノックバックさせると「ワイバーン」の後ろにいっていまい、ネコムートが「ワイバーン」から攻撃をくらうというパターンが攻略を難しくします。

ネコムートとネコヴァルキリーなどで地道にダメージを入れていく必要があります。

スポンサーリンク

攻略の流れや編成

最初に出てくる「殺意のわんこ」と「セラム」が自軍の城近くまで引きつけて壁を出しながら遠距離攻撃キャラで攻撃していきます。

お財布レベルは2レベルほど上げて「ワイバーン」が出てきた後にザコを一掃できる体制でネコムートを生産します。

1体目の「ワイバーン」はボスが出現する前に倒し切りにかかります。

ネコヴァルキリーやネコライオンを生産して火力を集中させます。

にゃんこ砲を撃つタイミングはネコムートが攻撃を喰らう確率を下げるタイミングを見計らって撃ってください。

しばらくするとボスの「癒術士」が出てくるので後は総力戦です。

ただし、途中からお金が不足するので2体目、3体目のネコムートを生産できるようにある程度お金には余裕を持たせておくのがいいです。

戦力によりますが、かなり時間のかかるステージです。

お宝の効果発動

にゃんこ大戦争のコラボステージの最終マップには攻略するのが難しいステージが待ち構えている事が多いです。

日本編の全章のお宝は全て最高のお宝をコンプリートしてください。

未来編のお宝のコンプリートは必須ではありません。

にゃんこのレベル

基本キャラでメインに使うキャラは必ずレベル20まで上げて、なおかつにゃんこチケットで+値を上げておいてください。

+値を+10以上まで上げて第3形態まで進化させておくのが望ましいです。

編成に入れるキャラは狂乱キャラと基本キャラの第3形態が望ましいです。

攻略動画の撮影時のキャラレベルを参考としてお伝えしておきます。

  • ネコモヒカン:Lv20+10
  • ネコカーニバル:Lv20
  • ゴムネコ:Lv20+12
  • 暗黒ネコ:Lv20+11
  • ムキあしネコ:Lv20+13
  • ネコライオン:Lv20+15
  • ネコギャング:Lv20
  • ネコキングドラゴン:Lv20+10
  • ネコヴァルキリー・真:Lv20
  • 狂乱のネコムート:Lv20

ステージ攻略動画

地獄のメルクストーリア 都炎上

動画:地獄のメルクストーリア 都炎上を無課金で攻略

1体目のワイバーンをボス出現前に叩くには移動速度の速いネコギャングを編成に入れる必要があります。

狂乱のネコキリンやケリ姫とかでもオーケーです。

狂乱シリーズを取得していれば狂乱の美脚ネコの波動攻撃を使ってかなり有利にすすめれると思いますが、基本キャラが第3形態のみではかなり苦労します。

スポンサーリンク

まとめ

にゃんこ大戦争とメルクストーリアの第1弾コラボ時の上級者ステージの地獄のメルクストーリア「都炎上」ですが狂乱キャラまで持っていないと無課金の編成で攻略は時間のかかる難しいステージです。

一応は基本キャラが第2形態でもネコボンとスニャイパーを使えば相当時間がかかりますがクリアは可能です。

一応は何度か基本キャラが第2形態でもクリアできています。

ただ動画の時間が相当長くなったのと、再現性がいまひとつなダラダラしたプレイになるので攻略は基本キャラの第3形態で撮影しています。

スニャイパーを使うならもう少し楽になると思いますので、ネコギャングの変わりに遠距離キャラをもう1体いれれば相当楽に攻略できるかと思います。

基本的には無課金での攻略を解説していきたいと思います。

コラボステージ
スポンサーリンク
シェアする
スマゲキングをフォローする

ネコカン無料ゲットの裏技奥義

やはり本当の正しい情報でコツコツと無料でネコカンを集めたいですよね。そのための情報と悪質な人間に騙されないようにするための知識をお届けします!

⇒ ネコカンを無料でゲットする裏技

話題のおすすめスマホアプリ

今プロモーション中の便利なおすすめスマホアプリや無料で遊べる人気スマホゲームの一覧はこちらです。自分の直感を信じスマホアプリ、スマホゲームをチェックしてみて気になったらダウンロードしてくださいね。

⇒ おすすめのスマホアプリとスマホゲーム

にゃんこ大戦争攻略ナビ

コメント