にゃんこ大戦争のケリ姫スイーツとのコラボステージであるケリ姫ステージ「ケリ姫降臨!激ムズ」ですが、基本キャラが第2形態ではなかなかに曲者なステージでテクニックがいる難易度になっていますが、無課金で攻略するのも可能です。
クリアするには移動速度が速いキャラが必須で必要です。
コラボキャラの「ケリ姫」を必ずゲットしてください。
ネコ基地の(i)インフォメーションボタンからケリ姫コラボの情報を表示させて下にスクロールさせると「プレゼントゲットボタン」があります。
他にもEXキャラの「ネコの箱詰め」でもオーケーです。
両方いるとクリアしやすくなります。
クリアすると必ず「ネコひめ」がゲットできるので手に入れておいてください。
それではケリ姫ステージ「ケリ姫降臨!激ムズ」のステージを無課金で攻略していけるように解説していきます。
敵軍とボスの動き
ケリ姫降臨!激ムズに出現する敵の種類は下記です。
- 剣士(白い敵)
- ガウガウ(白い敵)
- ケリ姫(白い敵)
ステージが始まると「剣士」と「ガウガウ」が1体ずつ出現してきます。
そしていきなりボスの「ケリ姫」も登場してノックバック衝撃波が走ります。
後は「ガウガウ」がもう1体出現し、取り巻きとして「剣士」は継続的に出現してきます。
ボスの「ケリ姫」をいかに倒すかがこのステージ攻略のカギとなります。
ボスの特徴と攻略
「ケリ姫降臨!激ムズ」のボスは「ケリ姫」が登場します。
「ケリ姫」は移動速度が速く、恐ろしいくらいに長い長距離射程の範囲攻撃を持っています。
ボスに全然近づけません。
自軍の城がターゲットされると後はどうにもならなくなって負けてしまいます。
ボスの倒し方
ボスの「ケリ姫」ですが、自軍の城が攻撃射程に入れられるとほぼなすすべがなくなります。
引き付ける必要はあるのですが、ギリギリのところで壁を出して城にダメージが入らない距離を保ちます。
攻撃間隔は多少の間があるのでこの隙を突きます。
使用するキャラはキリンネコ、ケリ姫、ネコの箱詰めなどを使用します。
味方キャラとなったボスと同じキャラを使うところがミソです。笑。
攻略の流れや編成
ステージが始まるといきなりボスの「ケリ姫」が走ってくるので自軍の城に引きつけながら壁を出します。
すると自軍の城にはギリギリ攻撃の当たらない距離から壁を攻撃しだすので定期的に壁を1体づつ生産していきます。
ボスの前に敵がいない状態を利用してキリンネコとケリ姫を使ってダメージを何回か入れます。
ここからは「ガウガウ」2体を倒すターンに入ります。
「ガウガウ」に自軍の城を攻撃されないように壁は複数出すように切り替えます。
少しだけお財布レベルは上げた状態でネコムートを生産できると思いますので生産します。
後は遠距離攻撃キャラとネコヴァルキリーを使って「ガウガウ」を処理します。
ガウガウを処理した後は最初と同じようにキリンネコとケリ姫を使ってボスにダメージを与えていきます。
にゃんこ砲は自軍の城が攻撃範囲に入った時にノックバックさせる保険に使うくらいでいいと思います。
ボスに何回かダメージを入れると倒せます。
お宝の効果発動
にゃんこ大戦争のコラボステージの最終マップは攻略するのが難しいステージが待ち構えています。
日本編の全章のお宝は全て最高のお宝をコンプリートしてください。
未来編のお宝のコンプリートは必須ではありません。
にゃんこのレベル
基本キャラでメインに使うキャラは必ずレベル20まで上げて、なおかつにゃんこチケットで+値を上げておいてください。
+値を+10以上まで上げて第3形態まで進化させておくのが望ましいです。
編成に入れるキャラは狂乱キャラと基本キャラの第3形態が望ましいです。
攻略動画の撮影時のキャラレベルを参考としてお伝えしておきます。
- ネコビルダー:Lv20+10
- タンクネコ:Lv20+12
- 勇者ネコ:Lv20+11
- ネコキリン:Lv20+15
- ケリ姫:LV20
- 美脚ネコ:Lv20+13
- ネコドラゴン:Lv20+10
- ネコダラボッチ:Lv20+10
- ネコヴァルキリー・真:Lv20
- 狂乱のネコムート:Lv20
ステージ攻略動画
ケリ姫ステージ ケリ姫降臨!激ムズ
動画:ケリ姫ステージ ケリ姫降臨!激ムズを無課金で攻略
編成にキリンネコとケリ姫を入れておけばボスは倒せます。
ネコの箱詰めもネコカンでゲットしていればさらに楽になります。
もし未来編の第3章をクリアしていれば覚醒のネコムートを使って1撃でボスを倒すことも可能です。
動画ではガウガウがケリ姫の前に出る以前にもう少し攻撃を入れれたチャンスを逃しています。
本当にギリギリで勝ってますが、もう少し時間的にも早くスマートに勝てるはずです。
ケリ姫を編成に入れずネコの箱詰めを編成に入れた場合もクリアできてます。
まとめ
にゃんこ大戦争とケリ姫スイーツのコラボステージであるケリ姫ステージ「ケリ姫降臨!激ムズ」ですが基本キャラが第2形態でも無課金の編成でクリアは可能です。
ただキャラを生産するタイミング的な技術と移動速度の早いキャラを編成にいれる戦略的な要素が必要となります。
僕はそういえば前回の復刻コラボはこのステージをクリアできていませんでした。汗。
去年に比べるとかなり成長したものです。
ネコひめはしっかりゲットしておいてください。
基本的には無課金での攻略を解説していきたいと思います。
コメント