にゃんこ大戦争で始まった日本編のゾンビ襲来イベントですが、統率力の最大値を増やすためにぜひとも全国制覇してクリアする必要があります。
にゃんこ大戦争をはじめたばかりの初心者の人にとっては日本編の最高のお宝をコンプリートをするのを早めるためにもぜひ全国制覇してください。
ゾンビ襲来をエリア制覇するとお宝出現率が超UPしますからね!
各都道府県はランダムでイベントが発生しますが、最終ステージだけは西表島と決まっています。
ある程度にゃんこのレベルを上げていれば問題なく到達できるはずです。
それでは日本編のゾンビ襲来イベントの第1章最終ステージ「西表島」を無課金で攻略していけるように案内していきます。
敵軍とボスの動き
日本編ゾンビ襲来の第1章 西表島のマップに出現する敵の種類は下記です。
- ジャッキー・ペン(白い敵)
- 例のヤツ(白い敵)
- カバタリアン(ゾンビ)
- ジャッキー・ペンZ(ゾンビ)
- ゴリさん(白い敵)
- ゴリ・ンジュ(ゾンビ)
- 墓手太郎(ゾンビ)
ステージ開始と同時に「ジャッキー・ペン」「例のヤツ」「カバタリアン」が向かってきます。
その後に「ジャッキー・ペン」と「ジャッキー・ペンZ」がコンビで出てきたりします。
その後に登場するのは「ゴリさん」で、しばらくすると「ゴリ・ンジュ」も登場します。
敵の城を叩くとボスの「墓手太郎」が出てきます。
ボス出現後は今まで出てきた取り巻きも継続して出現します。
ボスの特徴と攻略
ボスの「墓手太郎」は100%のふっとばし能力と、倒されると数秒後に100%の確率で1度だけ復活する能力をもっています。
ただこのステージにおいては他にそれほど脅威になるような特徴は持っていません。
キャラのポイント的な動作としては昔の小学生がしていたカンチョーのアニメーションがなつかしいです。
時代を感じさせますね。汗。
今の子供さんたちはこんなしょうもないことはしてないんじゃないのかなと思いますけど。笑。
そのアニメーションの後にグーというアニメーションをするのも面白いです。
ボスの倒し方
ボスの「墓手太郎」は範囲攻撃で攻撃力もそこそこありますが、そこまでやっかいな攻撃をしかけてこないので、遠距離攻撃を中心に巨神ネコやネコフィッシュで体力をけずっていってください。
それほど苦労せずに倒せると思います。
攻略の流れや編成
まず「ジャッキー・ペン」「例のヤツ」「カバタリアン」が出てきますので自軍の城の近くまで誘い込みます。
タンクネコで防ぎながら長距離攻撃のキャラを溜めていきます。
適度にお財布レベルも上げながらどんどんと長距離攻撃キャラを生産していってください。
気をつけるのはゾンビキャラがもぐって自軍の城を攻撃する事くらいです。
もし自軍の城近くまで接近されたら壁役を出しつつ何らかの攻撃キャラを出して倒してしまってください。
敵の城を叩くとボスの「墓手太郎」が出てきます。
それほど強いボスではないはずですので遠距離攻撃を中心に壁役と巨神ネコあたりで直接攻撃して倒してしまってください。
お宝の効果発動
ゾンビ襲来の西表島まで到達できているという事はエリア制覇は完了していると思いますので全エリアのお宝効果は発動させておいてください。
日本編ゾンビ襲来の第1章「西表島」攻略動画の撮影時の状況を参考としてお伝えします。
日本編の全章のお宝は全て最高のお宝をコンプリート。
未来編の第1章のお宝は最高のお宝をコンプリート。
未来編の第2章と第3章は一切進めていない状態でしたのでお宝は発動していません。
にゃんこのレベル
基本キャラは最低レベル10以上にしてクラスチェンジが必要です。
動画撮影はにゃんこ大戦争の狂乱キャラを集め終わった後に再度撮影しているので、基本キャラの+値はかなり高いですので、参考にする場合は気をつけてください。
働きネコや特殊能力も最大の+10まで上げきった状態になっています。
攻略動画の撮影時のキャラレベルを参考としてお伝えしておきます。
- ネコ:Lv20+10
- タンクネコ:Lv20+12
- バトルネコ:Lv20+11
- キモネコ:Lv20+13
- ウシネコ:Lv20+15
- ネコノトリ:Lv20+10
- ネコフィッシュ:20+12
- ネコトカゲ:Lv20+10
- 巨神ネコ:Lv20+10
- メガにゃんこ:Lv20
ステージ攻略動画
ゾンビ襲来 第1章の西表島
動画:「にゃんこ大戦争」日本編ゾンビ襲来 第1章の西表島を無課金で攻略
編成としてはそれほどEXキャラなども入手してないと思いますので、基本キャラを入れていれば問題ありません。
~追記~
実は無料で対ゾンビ属性に有効なゾンビキラーを持つキャラを入手する事が可能です。
無課金での攻略には必須のキャラがいますので必ず編成に組み込んでください。
まとめ
にゃんこ大戦争の日本編ゾンビ襲来 第1章「西表島」ですが、にゃんこのレベル上げてお宝の効果が発動さえしてればそれほど難しいステージではないので簡単に無課金の編成でクリアできると思います。
普通に日本編の第2章あたりまでは先にクリアしておいてもいいかと思います。
ゲリラ出現なので出てたら果敢に挑んでいくというスタイルでいいかと思います。
もしクリアに手間取った場合はにゃんこのレベル上げとお宝集めで対応してみてください!
基本的にはいけるところまでは無課金の編成での攻略を解説していきたいと思います。
コメント