ゆる~いゲゲゲの鬼太郎とのコラボ

今回はポノスのにゃんこ大戦争が東映アニメーションの「ゆる~いゲゲゲの鬼太郎 妖怪ドタバタ大戦争」とコラボイベントを実施してくれているわけですが、イベント内容やコラボステージについてしっかりと解説や紹介していきますね。

今回は復刻のコラボイベントということになっています!

ゆる~いゲゲゲの鬼太郎は通称では「ゆるゲゲ」なんて呼ばれています。

にゃんこ大戦争のゲーム内にゆるゲゲのキャラ達が出てくるわけですが、東映アニメーションの「ゆる~いゲゲゲの鬼太郎」の中にもにゃんこ達が出てくるので、どんな風に出てくるのかを見たい人や気になる人は、ゆる~いゲゲゲの鬼太郎もダウンロードしてねって企画です。

逆の事がいえるわけで、にゃんこ大戦争を知らないゆるゲゲのユーザーはにゃんこ大戦争をダウンロードして、ゆるゲゲのキャラたちをチェックしてみてねって事なんです。

復刻コラボが開催され、調べてみると「ゆる~いゲゲゲの鬼太郎 妖怪ドタバタ大戦争」は東映アニメーションからリリースされているわけですが、実は開発ポノスなんですね。

という事でにゃんこ大戦争の従兄弟(従姉妹)みたいな感じでしょうか。

スポンサーリンク

ゆるゲゲコラボ

コラボの内容は大きく分けると2つあります。

めずらしくコラボガチャがないコラボイベントです。

2つのアプリの開発はポノスなんですがコラボガチャは見送られたようです。

ゲゲゲの鬼太郎は漫画やアニメもあるので著作権とかが絡んでるのかもしれません。

  • コラボステージ
  • 限定キャラゲットチャンス

コラボステージ

ゆる~いゲゲゲの鬼太郎のコラボステージは2ステージ用意されています。

一つは採点報酬ステージで、もう一つは限定キャラの「ねこ娘」がドロップ報酬となっているステージです。

ゆる~いゲゲゲの鬼太郎

コラボステージ1つめが「ゆる~いゲゲゲの鬼太郎」ステージです。

クリア時のスコアによって、ステージ毎に設定された採点報酬を獲得する事ができます。
(※獲得できる報酬はステージ選択画面、左下の「採点報酬」ボタンから確認する事が可能です。)

それとコラボイベントの醍醐味として、ステージ1「ゆる~い妖怪たちとバトル!」をクリアすると、「ゆる~いゲゲゲの鬼太郎」で使える虹水晶30個がもらえます!

これはゆるゲゲのプレイヤー向けですね。

ゆる~い!ねこ娘襲来!

コラボステージ2つめが「ゆる~い!ねこ娘襲来!」です。

ステージをクリアすると、イベント期間中でしか手に入らないコラボ限定キャラクター「ねこ娘」がドロップ報酬として手に入ります。

ゆる~い!ねこ娘襲来!
ステージ名(マップ名)ドロップ率
嫌いなものはねずみ男たま
怒ると化け猫変化まれ
お魚大好きごくまれ

さらにコラボイベントの醍醐味として、ステージ1「お魚大好き」をクリアすると、「ゆる~いゲゲゲの鬼太郎」で使えるコラボ限定キャラクターの「ネコフィッシュ」がもらえます!

これはゆるゲゲのプレイヤー向けですね。

コラボステージのプレイ方法

イベント開催期間中にタイトル画面からレジェンドストーリー(イベントステージ)へ移動し、「戦闘開始!!」ボタンをタップすると、コラボ限定ステージ「ゆる~いゲゲゲの鬼太郎」「ゆる~い!ねこ娘襲来!」が出現します。

※もし「ゆる~いゲゲゲの鬼太郎」コラボステージが表示されない場合は、アプリを最新版にアップデートする必要があるのでアップデートしてみてくださいね。

限定キャラゲットチャンス

にゃんこ大戦争と「ゆる~いゲゲゲの鬼太郎 妖怪ドタバタ大戦争」とのコラボイベントで入手できる限定キャラは3体です。

ねこ娘

「ねこ娘」の入手方法はコラボステージ「ゆる~い!ねこ娘襲来!」のドロップ報酬です。

難易度の高いステージの方がドロップする確率が高いので最終ステージを何度か周回すれば確実にゲットできます。

きたろう

「きたろう」の入手方法ですが、まずは「ゆる~いゲゲゲの鬼太郎 妖怪ドタバタ大戦争」のアプリをインストールする必要があります。

にゃんこ大戦争のコラボインベントのインフォメーション画面からインストール画面に遷移する事もできます。

「ゆる~いゲゲゲの鬼太郎 妖怪ドタバタ大戦争」のアプリをインストール後にインフォメーション画面に戻って「きたろう」のゲットボタンをタップすればゲットできます。

目玉おやじ

「目玉おやじ」の入手方法ですが、まずは「ゆる~いゲゲゲの鬼太郎 妖怪ドタバタ大戦争」のアプリをインストールする必要があります。

その後イベントステージの「キモかわにゃんこと大戦争!」をクリアする必要があります。

最終ステージは「鍛えられしネコたち」です。

かなり時間が必要で日本編を進めて経験値を稼いで、キャラのレベル上げと施設強化をしないとクリアできません。

経験値を稼ぐのは非常に面倒ですが、実はイベント開催中で何もせずにミッション達成のボーナスがもらえるので経験値はかなりもらえます。

「鍛えられしネコたち」のマップをクリア後ににゃんこ大戦争を起動すると「目玉おやじ」をゲットできます。

スポンサーリンク

まとめ

にゃんこ大戦争が東映アニメーションの「ゆる~いゲゲゲの鬼太郎 妖怪ドタバタ大戦争」と復刻コラボしたわけですが、ゆる~いゲゲゲの鬼太郎の開発がポノスだったのは驚きです。

ポノスはいろいろとゲームを出しているわけですが、にゃんこ大戦争のシステムをベースにした従兄弟(従姉妹)アプリをを開発していたんですね。

確かにゆる~い感じではあります。

キャラのスピードもにゃんこ大戦争と比べるとかなり遅い感じで調整されているのでゆっくりです。

限定キャラは3体ゲットできるわけですが、「目玉おやじ」を手に入れるのは少し時間がかかります。とはいえ複数の特殊能力を持っているのでぜひ手に入れておきたいキャラです。

プロモーション用のPVを見るとゲーム難易度もゆるいイメージですが、にゃんこ大戦争とのコラボステージはキャラの育成ができてないのでかなり苦戦します。笑。

コラボイベント
スポンサーリンク
シェアする
スマゲキングをフォローする

ネコカン無料ゲットの裏技奥義

やはり本当の正しい情報でコツコツと無料でネコカンを集めたいですよね。そのための情報と悪質な人間に騙されないようにするための知識をお届けします!

⇒ ネコカンを無料でゲットする裏技

話題のおすすめスマホアプリ

今プロモーション中の便利なおすすめスマホアプリや無料で遊べる人気スマホゲームの一覧はこちらです。自分の直感を信じスマホアプリ、スマホゲームをチェックしてみて気になったらダウンロードしてくださいね。

⇒ おすすめのスマホアプリとスマホゲーム

にゃんこ大戦争攻略ナビ

コメント