今回ポノスのにゃんこ大戦争がコラボしたスマホゲームは「WonderPlanet」という会社からリリースされている「クラッシュフィーバー」というアプリです。
復刻コラボイベントという事で移り変わりの早い業界でがんばってるスマホゲームだといえます。
通称でクラフィと呼ばれていてブッ壊し!ポップRPGというジャンルです。
という事でクラフィとのコラボイベントが開催されてわけなんですが、その色々な特典やガチャ、コラボステージなんかについてしっかりと解説や紹介していきますね。
(='ω' ≡ 'ω'=)ビーッビーッ システムエラー!!「クラッシュフィーバー」とにゃんこ大戦争のコラボイベント開催にゃ!前回コラボの内容がパワーアップして復刻登場!新たなコラボ限定経験値ステージも登場にゃ!にゃんこと一緒に女王の暴走を阻止するにゃ~!#にゃんこ大戦争 #クラッシュフィーバー pic.twitter.com/AAfJcNz1Ni
— にゃんこ大戦争ついったー担当 (@PONOS_GAME) 2018年10月5日
クラフィのゲーム制作会社はワンダープラネット株式会社という会社でクラッシュフィーバーの人気を調べてみようと、この記事を書きながらアプリのDL数を調べた限りでは2016年に既に700万DLを達成しているので人気ゲームですね。
最も手軽で最も身近な絶頂ブッ壊し体験を堪能しよう!
って事でなかなか楽しそうです。
にゃんこ大戦争のポノスがコラボイベントのビジネスパートナーに選んでいるので一定の面白さの担保みたいなのはあるはずです。
楽しいね!を世界中の日常へ。
という会社理念での経営スローガンを持っている会社のゲームという事でプレイした事がない人は期待が持てるスマゲなのかもしれませんね。
最近はスマゲのダウンロードランキングやセールスランキングをチェックしてないので、どれくらいの知名度かなどは詳しくは知らないんですけどね。汗。
今回のコラボイベントとしてはコラボステージも用意されているのでお互いのゲームのユーザーを行き来してもらってゲームを盛り上げていこうという感じの企画のようです!
クラフィコラボイベント
開催期間は2018年10月5日(11:00)から10月19日(10:59)予定!
コラボの内容は大きく分けると3つあります。
- クラッシュフィーバーガチャ
- コラボステージ
- 限定キャラゲットチャンス
クラッシュフィーバーガチャ
にゃんこ大戦争のレアガチャに期間限定の「クラッシュフィーバー」コラボガチャが登場しています。
このコラボガチャに登場する超激レアキャラは「メビウス」というかわいい美少女系の女の子キャラのみです。
そして激レアには「ベリアル」というヒーローぽいキャラが1体のみ登場しています。
これはもし勝負するなら超激レアが当たるまでの勝負になりますね。笑。
運が試される事になりますが、速攻で超激レアを引き当てれれば即終了でオーケーの別の意味でのスリリングな勝負です。
コラボステージ
クラフィの世界観をイメージできるイベントステージが登場します。
にゃんこ大戦争のネコ基地のふすまも既にクラッシュフィーバー仕様に着せ替えされてますしね。笑。
ポップな仮想世界に挑め!
という事でコラボステージは2ステージ用意されています。
第1弾ステージ
イベント開催期間中にタイトル画面からレジェンドストーリー(イベントステージ)へ移動し、「戦闘開始!!」ボタンをタップすると、コラボ限定ステージ「ALICEの入り口」が出現しています!
ステージにマップは3つ用意されています。
- 恋するウィルス
- 爆炎疾走
- 秩序から無秩序へ
恋するウィルスをクリアすると「クラッシュフィーバー」で使えるコラボ特典のコラボガチャチケットがゲットできるのでアプリ連携での起動を尋ねてきますので、クラフィのユーザーはここから特典をゲットしてください。
ちなみにクリア時のスコアによって、ステージ毎に設定された採点報酬を獲得することが出来るのでチャレンジして報酬をゲットしてください。
※獲得できる報酬はステージ選択画面、左下の「採点報酬」ボタンから確認出来ます。
にゃんこ大戦争のユーザーが全ステージ簡単にクリアできて採点報酬も全部取れると思いますのでがんばってみてください。
第2弾ステージ
コラボ開始から3日後(2018年10月8日11:00~)、新たなコラボ限定ステージ「月夜のオールドシティ」が出現します。
ステージにマップは3つ用意されています。
- 収束する光
- フィーバータイム!
- ALICE大戦争
収束する光をクリアすると「クラッシュフィーバー」で使えるコラボ特典のポリゴンがゲットできるのでアプリ連携での起動を尋ねてきますので、クラフィのユーザーはここから特典をゲットしてください。
第3弾ステージ
新たなコラボステージとして大量の経験値ゲットのチャンスがある「女王暴走」がコラボ期間中に常時チャレンジすることができます。
ステージにマップは5つ用意されています。
- 突然の暴走
- 彼女を過信しすぎていた
- 混乱の仮想世界
- ゆだねられた未来
- 指先に存在をかけて
各マップに採点報酬と確率ドロップでの経験値報酬が用意されています。
限定キャラゲットチャンス
これがコラボ企画の真髄ともいえるユーザートレードコラボです。
イベント期間内に「クラッシュフィーバー」アプリ内のコラボステージをクリアして「にゃんこ大戦争内」で使える特典をゲット!
限定EXキャラはゲットしたいところですね。
にゃんこ軍団現る
コラボステージ「にゃんこ軍団現る」クリアで限定EXキャラ「ハッピー100」を獲得!
ネコムート来襲
コラボステージ「ネコムート来襲」クリアで経験値30000を獲得!
狂乱のネコ降臨
コラボステージ「狂乱のネコ降臨」クリアでにゃんこチケット3枚がゲット出来ます!
是非この機会にクラフィをプレイして限定特典をゲットしにいってください!目標は「ハッピー100」のゲットですかね。笑。
特典受け取り手順
「クラッシュフィーバー」にログイン後にホーム画面→「ミッション」からにゃんこ大戦争コラボ限定ミッションを選択。
ポップアップ表示の「受け取る」をタップすると「にゃんこ大戦争」のアプリに移動し、アイテムが付与されます。
限定EXキャラの「ハッピー100」はにゃんこ大戦争のアプリ内のパワーアップ画面のEXキャラクターの画面から取得できます。
このあたりはいつもの感じですかね。
まとめ
という事でワンダープラネットとポノスのコラボ企画ですが、人気アプリ同士のコラボでツイッターキャンペーンとかもソーシャルメディアで展開されているので、そこそこ盛り上がっていきそうですね。
僕もツイッターのアカウントがあるので操作を覚えていこうかなと思っています。
クラッシュフィーバーのPVはかなり作りこまれています。
キャラは結構いるんですが、ガチャで登場するのは2体だけです。
ちなみにゲームなどしてないエアプで記事を脱法リライトしている日本語ドメインのゴミ系の専業は、毎回必ずガチャを引きましょうとかオウムのように記事を書いてきますので騙されないようにしましょう。笑。
もちろん「メビウス」がどうしても狙いたい場合は勝負してください。
初心者の人や無課金で遊んでいる人は溜めたネコカンやレアガチャチケットを使って無理せず引かなくてもいいんじゃないのかなと思います。
重課金や廃課金の人でクラフィもガチプレイヤーなら確実にメビウスが当たるまでコースでしょうけどね。笑。
ではしっかりとコラボイベントを楽しんでいきましょう!
コメント