にゃんこ大戦争のレアガチャ「絶命美少女ギャルズモンスターズ」でゲットできる超激レアについて当たりキャラやおすすめキャラを分析していきます。
イベントガチャから定期的なレアガチャに昇格して超激レアの数も増えています。
連続攻撃ができる超激レアが集まっています。
ある程度バランスのよいキャラでまとめられたレアガチャっぽいので引きやすいかなと思います。
それではギャルズモンスターズのレアガチャで手入れる事ができる超激レアのなかで、優秀な当たりキャラやおすすめキャラについて解説していきます。
ランキングにするのは人気投票とかなら真実味がありますが、超激レアを評価する際には汎用性や代用キャラがいるかとか、総合的な判断基準を作るのがかなり難しいので、アイアンウォーズ内のランキングはなしでいこうかと思います。
ネット上の評判とステータス数値を見ての考察にて超激レアの当たり、おすすめ、ハズレを分析していきたいと思います。
ギャルズモンスターズの評価
いまのところ絶命美少女ギャルズモンスターズのレアガチャで手に入る超激レアは下記の5体になっています。
定期的なレアガチャに昇格して超激レアが2体追加されたのでもう少し増えるかなと思います。
- 狐娘ヒメユリ
- 人魚娘ルリィ
- ミイラ娘レイカ
- 狼娘ディル
- ゾンビ娘ヴェルヴェーヌ
全てのキャラに共通する特徴が、にゃんこ大戦争のバージョン6.0で追加された新仕様の連続攻撃ができるということです。
1回の攻撃モーションで複数回の当たり判定がされます。
特殊能力が発動するのが当たり判定毎に抽選されます。
特に効果が発揮されるのが妨害系の特殊能力やクリティカル攻撃の特殊能力です。
効果的な特殊能力を持っていると発動する確率が相当上がります。
ガルズモンズのファンだった人にはうれしいレアガチャですよね。笑。
当てたいキャラは持っている超激レアによって変わってくるレアガチャになりますが勝負してもいいかなと思います。
超激レアの当たりキャラは
ギャルズモンスターズのレアガチャでの当たりといえる超激レアは、妨害系の能力を連続攻撃で活かせる狼娘ディルを選びました。
狼娘ディル
狼娘ディルは天使とエイリアンをふっとばす特殊能力をもった妨害系キャラなので連続攻撃によってかなり発動する確率が上がります。
特殊能力は天使とエイリアンを40%の確率でふっとばす。連続攻撃(3回)です。
射程もそこそこあるので未来編での前線維持が必要なステージでは大活躍してくれます。
属性を無効化する天使にも有効なので妨害系キャラとしての汎用性は高いです。
ということで狼娘ディルを当たりキャラに選んでします。
レジェンドストーリーでも天使の強敵が出現するステージでは活躍してくれるはずです。
おすすめキャラは
ギャルズモンスターズのレアガチャでのおすすめの超激レアは、妨害系の能力を連続攻撃で活かせる狐娘ヒメユリを選びました。
狐娘ヒメユリ
狐娘ヒメユリは浮いてる敵と天使の動きを遅くする特殊能力をもった妨害系キャラなので連続攻撃によってかなり発動する確率が上がります。
特殊能力は浮いてる敵と天使を50%の確率で5秒間動きを遅くする。連続攻撃(3回)です。
射程はわずかにネコムートに及びませんが長距離射程を持っていて攻撃力もそこそこあります。
妨害系キャラとして優秀で遠距離からのアタッカーとしてのダメージ源ともなります。
動きを遅くする特殊能力はかなりの高確率で発動するので、他の妨害系キャラとの併用で完全に敵の動きを封じやすいです。
ハズレキャラはいるのか
ハズレキャラを選ぼうかどうかと迷いましたが、一応は汎用性のなさでゾンビ娘ヴェルヴェーヌを選んでみました。
ぶっちゃけていうと欲しい人にとっては当たりキャラです。
ゾンビ娘ヴェルヴェーヌ
ゾンビ娘ヴェルヴェーヌはクリティカル攻撃持ちのキャラです。
メタルな敵対策として必須となるクリティカル要員の超激レアです。
特殊能力は15%の確率でクリティカル攻撃。連続攻撃(3回)です。
メタルな敵対策としてはかなり使える能力なんですよね。
ただ汎用性を考えると使える場面が限られてきます。
メタルキラーとしては優秀な超激ダイナマイツのネコシュバリエがハズレキャラに選ばれるのと同じ理由です。
まとめ
絶命美少女ギャルズモンスターズの超激レアは欲しいキャラが人によってかなり変わってくるレアガチャですね。
新たに追加された新仕様の連続攻撃が他のキャラにも広まりつつあります。
超激レアのキャラは全キャラが第3形態に進化できるようになった結果を見て、なおかつ実際に手に入れて使ってみないとなかなか比較や評価をしにくい部分もあります。
今後のアップデートやにゃんこ大戦争のゲームを進めていくにあたって、絶命美少女ギャルズモンスターズのキャラ情報を調べたり、実際に手に入れて使ってみた感覚などは記事を更新してお伝えしていきたいと思います。
コメント