にゃんこ大戦争レジェンドストーリーのマグロ海域「カルパッチョ沖」のステージですが、初見で油断すると失敗する可能性がありますが無課金の編成で攻略できます。
編成もできれば赤い敵に対する対策した方が攻略しやすいです。
ボスは「イノシャシ」が登場します。
ステージの背景は海岸というか海辺なわけですが、赤い猪が出現します。
マグロのカルパッチョは赤いからですかね。笑。
それではにゃんこ大戦争のマグロ海域「カルパッチョ沖」ステージを無課金の編成で攻略していけるように解説していきます!
敵軍とボスの動き
カルパッチョ沖のマップに出現する敵の種類は下記です。
- ゴリさん(白い敵)
- 例のヤツ(白い敵)
- にょろ(白い敵)
- カバちゃん(白い敵)
- イノシャシ(赤い敵)
ステージが始まると「ゴリさん」「例のヤツ」「にょろ」「カバちゃん」が出現してきます。
その後も継続して出現します。
敵の城にダメージを与えるとボスの「イノシャシ」が登場します。
その後も継続して取り巻きは出現します。
全体的な流れは以上です。
ボスの特徴と攻略
ボスの「イノシャシ」ですが、圧倒的な攻撃速度で一気に前線を崩しにくるのが特徴です。
さすがイノシシがモデルだけあって突進力というか突破力がハンパないです。
攻撃射程は短いですが、体力はかなりあります。
ボスの倒し方
ボスの「イノシャシ」の倒し方ですが、ノックバック数も少ないので出来るだけ早くダメージを与えて倒しきるというのが最良の手段です。
ネコムートの攻撃を主体にダメージを与えます。
壁キャラは全力出ししつつ、にゃんこ砲も使ってできる限り突進を止める必要があります。
攻略の流れや編成
最初に出てくる取り巻きを壁キャラで防ぎつつ、遠距離攻撃キャラを生産して倒していきます。
取り巻きを倒してお金が手に入ればネコムートを生産します。
お財布レベルはほとんど上げなくて問題ありません。
敵の城を叩く前にボスの「イノシャシ」に備えておきます。
赤い敵対策としてラブラブにゃんこもできる限り生産します。
後はボスの「イノシャシ」の出現後にひたすら突進を止めにかかります。
にゃんこ砲も前線が押し込まれたらすぐに使っていきます。
ネコムートさえ守り切ればクリアできます。
お宝の効果発動
レジェンドストーリーはステージが進むと初心者では太刀打ちできない難関ステージが連発してきます。
レジェンドストーリーの途中からはにゃんこ大戦争を本格的に攻略していくのに値する難しいステージが待ち構えています。
日本編の全章のお宝は全て最高のお宝をコンプリートしてください。
マグロ海域「カルパッチョ沖」を無課金で攻略するにあたっては未来編のお宝の発動は必須ではありませんが、攻略動画の撮影時の状況を参考としてお伝えしておきます。
一応ですが、未来編の第1章のお宝はコンプリートしていました。
第2章と第3章は一切進めていない状態でしたのでお宝は発動していません。
ステージをクリアするのに未来編のお宝効果は必要ありません。
この攻略動画は一度ステージをクリアして、かなりにゃんこ大戦争のゲームを進めて未来編の1章をクリアした後に撮影しています。
にゃんこのレベル
基本キャラとEXキャラでメインに使うキャラは必ずレベル20まで上げておいてください。
レアガチャで手に入れた激レアや超激レアも使う場合はレベル20まで上げてください。
攻略動画の撮影時のキャラレベルを参考としてお伝えしておきます。
動画撮影は狂乱キャラを集め終わった後に再度撮影しているので、基本キャラの+値はレジェンドストーリーを順番に進めている場合と比べて少し高いです。
参考にする場合は気をつけてください。
- ネコビルダー:Lv20+10
- タンクネコ:Lv20+12
- 勇者ネコ:Lv20+11
- ラブラブにゃんこ:Lv20
- 美脚ネコ:Lv20+13
- ネコUFO:Lv20+10
- ネコドラゴン:Lv20+10
- ネコダラボッチ:Lv20+10
- ネコヴァルキリー・真:Lv20
- 狂乱のネコムート:Lv20
ステージ攻略動画
マグロ海域 カルパッチョ沖
動画:「にゃんこ大戦争」マグロ海域 カルパッチョ沖を無課金で攻略
編成はボスの「イノシャシ」対策にラブラブにゃんこを入れています。
妨害系キャラなしだとお財布レベルはマックスまで上げたり、壁キャラを4枚にしたりする方がいいかもしれません。
まとめ
レジェンドストーリーのマグロ海域「カルパッチョ沖」はボスの「イノシャシ」が手強いとはいえ、無課金の編成で攻略していく事が可能です。
難易度が高いステージが出てくると妨害系キャラを活用して、にゃんこ大戦争を攻略していくのが重要です。
キャラ集めはかなり重要になってきます。
今回のステージのマップ名はボスの「イノシャシ」が赤い敵なのが関係しているのかもしれません。
すなわちマグロの赤身とカルパッチョを赤い敵と関連させてボスとして登場させたのですかね。笑。
基本的にはいけるところまでは無課金の編成でのレジェンドストーリー攻略を解説していきたいと思います。
コメント