にゃんこ大戦争レジェンドストーリーのアルカトラズ島「地下制御室」ステージですが、編成的には無課金のキャラで全く問題なくクリアできます。ただ攻略要素があって実はコツを理解しないとクリアするのに苦労する人も出てくるかと思います。
パオンが3体最初に出てくるのですが、ネコムートを倒されないようにこの3体を倒す必要があります。
ネコムートの方がパオンより若干射程が長いのですが、射程の長い範囲攻撃で壁を一層されますのでネコムートに攻撃をガンガンと当ててきます。
このあたりをしっかりと攻略していく必要があります。
ブラッゴリの2連での攻めを、なぜ3連にしてリックドムのジェットストリームアタックをパロディにさせなかったのかと記事にした事がありました。笑。
今回のステージのパオンはしっかりと3連になってますね。
できればハイパーブラッゴリみたいな敵キャラを作って、必ず3連で出現して、攻撃方法はジャンプアニメーションを実現して欲しいなと思ったりしました。汗。
という事で話がそれてしまいました。
それではにゃんこ大戦争のずんどこアルカトラズ島「ペリカン島」ステージを無課金の編成で攻略していけるように解説していきます!
敵軍とボスの動き
地下制御室のマップに出現する敵の種類は下記です。
- リッスントゥミー(白い敵)
- パオン(白い敵)
- まゆげどり(浮いてる敵)
ステージが始まると「リッスントゥミー」が3体跳ねるような感じで向かってきます。
今回初めて気付いたというか、よく見直したら感じた事ですが、アニメーションかわいいですね。笑。
気付きの連続からパラダイムシフトが起き、その先に次のステージが待っています。
ほぼ同時にパオンが3体敵の城に出現します。
その後はしばらく「リッスントゥミー」が断続的に出現します。
「パオン」も1体づつ出現します。
しばらくすると「まゆげどり」も出てきます。
敵の種類は3種類しか出てこないので単純なステージといえます。
ボスはいません。
攻略が必要なのは最初に出現するパオンの3体です。
ボスの特徴と攻略
アルカトラズ島「地下制御室」ステージにボスはいません。
ステージ開始時に出現する3体の「パオン」をいかに倒すかがポイントです。
ボスの倒し方
アルカトラズ島「地下制御室」ステージにボスはいません。
攻略の流れや編成
このステージの最重要の攻略ポイントは3体出現する「パオン」の攻撃タイミングを同じにするように調整するという事です。
順に追って説明すると「パオン」は攻撃力も高く、体力も多いのでネコムートの攻撃を使って倒したいわけです。
ネコムートの方が「パオン」より若干射程が長いのですが、射程の長い範囲攻撃で壁を一層されますのでネコムートに攻撃をガンガンと当ててきます。
これは3体いる「パオン」の攻撃タイミングがそれぞれ違うからです。
1体目の攻撃で壁を崩されて、距離を詰められ2体目の攻撃でネコムートがノックバックし、3体目にネコムートが止めをさせれるみたいなパターンでやられます。
ですので一旦壁役を出してまずは本体を1列(というか1行ですね)に揃えます。
本体を1行にそろえても攻撃タイミングはバラバラです。
次に1行にそろえた後に3体とも前進させる期間を設けます。
その後で壁を複数出す事によってその壁に3体が一斉に攻撃をしてくれば攻撃のタイミングを一致させれます。
後は自軍の城近くでネコムートの攻撃をしっかりと3体のパオンに当てれば倒せます。
最初の3体のパオンさえ倒せれば「まゆげどり」なども後から出てきますが、何の問題もなくクリアできます。
お宝の効果発動
レジェンドストーリーはステージが進むと初心者では太刀打ちできない難関ステージが連発してきます。
レジェンドストーリーの途中からはにゃんこ大戦争を本格的に攻略していくのに値する難しいステージが待ち構えています。
日本編の全章のお宝は全て最高のお宝をコンプリートしてください。
アルカトラズ島「地下制御室」を無課金で攻略するにあたっては未来編のお宝の発動は必須ではありませんが、攻略動画の撮影時の状況を参考としてお伝えしておきます。
一応ですが、未来編の第1章のお宝はコンプリートしていました。
第2章と第3章は一切進めていない状態でしたのでお宝は発動していません。
にゃんこのレベル
基本キャラでメインに使うキャラは必ずレベル20まで上げて、なおかつにゃんこチケットで第3形態まで進化させておいてください。
このステージに関しては狂乱キャラとかは必要ないですね。
攻略動画の撮影時のキャラレベルを参考としてお伝えしておきます。
- 狂乱のネコビルダー:Lv20
- 狂乱のタンクネコ:Lv20
- 暗黒ネコ:Lv20+11
- ネコキングドラゴン:Lv20+10
- ムキあしネコ:Lv20+13
- 狂乱のネコドラゴン:Lv20
- 狂乱のネコクジラ:Lv20+10
- ネコジャラミ:Lv20+10
- ネコヴァルキリー・真:Lv20
- 狂乱のネコムート:Lv20
ステージ攻略動画
アルカトラズ島 地下制御室
動画:「にゃんこ大戦争」アルカトラズ島 地下制御室を無課金で攻略
編成に関してはネコムートを中心にして組めば、大体はどんな編成でもクリア可能です。
自軍の城に引き付けてしっかりとネコムートの攻撃を当てれば、後はネコヴァルキリーやネコジャラミの近距離で攻撃を当てたり、遠距離攻撃キャラでダメージを与えて止めをさしてください。
まとめ
アルカトラズ島「地下制御室」を無課金中心の編成でクリアするためには、パオン3体の攻撃タイミングをいかにそろえるかと、後は自軍の城に引き付けてネコムートの攻撃をしっかりと当てるのかというのが重要なポイントになってきます。
ポイントを押さえれば後はタイミングを合わせるだけです。
このステージはどういった意味合いのある構成をしているのでしょうかね。
敵の城を見てみると、なんだか遺跡みたいな形をしているんですよね。
あっ念のためにwikiを調べたら真相が載ってました。笑。
2012年1月にアメリカのテレビドラマ「ALCATRAZ/アルカトラズ」が放送開始となってから、このドラマに登場する地下制御室を見つけようとして閉鎖区域に立ち入る観光客が続出したみたいですね。
という事はポノスの社員さんはこのテレビドラマ見てたんでしょうね。
wikiを見ての知識でわざわざこのステージ構成は作らないと思いますので。
基本的にはいけるところまでは無課金の編成でのレジェンドストーリー攻略を解説していきたいと思います。
こちらの記事もどうぞ!
ネコカン無料ゲットの裏技奥義
やはり本当の正しい情報でコツコツと無料でネコカンを集めたいですよね。そのための情報と悪質な人間に騙されないようにするための知識をお届けします!⇒ ネコカンを無料でゲットする裏技
話題のおすすめスマホアプリ
今プロモーション中の便利なおすすめスマホアプリや無料で遊べる人気スマホゲームの一覧はこちらです。自分の直感を信じスマホアプリ、スマホゲームをチェックしてみて気になったらダウンロードしてくださいね。⇒ おすすめのスマホアプリとスマホゲーム