にゃんこ大戦争レジェンドストーリーのボルケーノ火山「ほっこり間欠泉」ステージを無課金の編成で攻略していくのは前知識なしの初見で挑むとちょっと失敗するかもしれない構成となっています。
ボスとして「赤井ブン太郎」が登場するので、登場までに準備が足りてないとやられます。
ブンブン先生の攻略手順と同じでいけます。
敵の城の形をチェックしてみるとファンタジー世界の砦みたいな感じですね。
ちょっと温泉みたいな感じのステージとはイメージがずれてる気もしますね。笑。
それではにゃんこ大戦争のボルケーノ火山「ほっこり間欠泉」ステージを無課金の編成で攻略していけるように解説していきます!
敵軍とボスの動き
ほっこり間欠泉のマップに出現する敵の種類は下記です。
- ガガガガ(浮いてる敵)
- 赤井ブン太郎(赤い敵/浮いてる敵)
ステージが開始すると「ガガガガ」が大量に出現してきます。
「ガガガガ」が出尽くした後に少し経つとボスの「赤井ブン太郎」が登場します。
ここまでの流れがこのステージの全てになります。
敵の城を叩いても何も出てきませんので、ボスの「赤井ブン太郎」を倒せればクリアです。
ボスの特徴と攻略
ボスの「赤井ブン太郎」は日本編の第3章で出現する最強のボス「ぶんぶん先生」とほとんど同じ特徴を持っています。
圧倒的な攻撃力による攻撃速度の速い突進力が特徴です。
「赤井ブン太郎」は「ぶんぶん先生」に比べてノックバック数が少なくなっているのでより多くのダメージを与えないとノックバックしません。
ただ赤い敵の属性を持っているので弱点が増えているともいえます。
ボスの倒し方
ボスの「赤井ブン太郎」を倒すにはできるだけ自軍の城にひきつけてネコムートを出し、後はひたすらネコムートを守るというものです。
長距離攻撃キャラを溜める時間はないので、ひたすら壁と全戦力を全力で出撃させてノックバックさせていく必要があります。
攻略の流れや編成
まずは最初に大量に出てくる「ガガガガ」を倒してお財布レベルを最大まで上げきってお金も最大値まで溜めきります。
ボスの「赤井ブン太郎」が出現したらネコムートを生産し、なるべく自軍の城の近くで迎え撃ちます。
自軍の城の近くで迎え撃つ事によって、壁役のキャラがやられてから生産して敵に向かうまでの間隔を短くできます。
後はひたすら総力戦です!
壁役を全力で生産しつづけてネコムートを守り、全力で全戦力を生産してください。
お宝の効果発動
レジェンドストーリーはステージが進むと初心者では太刀打ちできない難関ステージが連発してきます。
レジェンドストーリーの途中からはにゃんこ大戦争を本格的に攻略していくのに値する難しいステージが待ち構えています。
日本編の全章のお宝は全て最高のお宝をコンプリートしてください。
ボルケーノ火山「ほっこり間欠泉」を無課金で攻略するにあたっては未来編のお宝の発動は必須ではありませんが、攻略動画の撮影時の状況を参考としてお伝えしておきます。
一応ですが、未来編の第1章のお宝はコンプリートしていました。
第2章と第3章は一切進めていない状態でしたのでお宝は発動していません。
ステージをクリアするのに未来編のお宝効果は必要ありません。
この攻略動画は一度ステージをクリアして、かなりにゃんこ大戦争のゲームを進めて未来編の1章をクリアした後に撮影しています。
にゃんこのレベル
基本キャラとEXキャラでメインに使うキャラは必ずレベル20まで上げておいてください。
レアガチャで手に入れた激レアや超激レアも使う場合はレベル20まで上げてください。
攻略動画の撮影時のキャラレベルを参考としてお伝えしておきます。
動画撮影は狂乱キャラを集め終わった後に再度撮影しているので、基本キャラの+値はレジェンドストーリーを順番に進めている場合と比べて少し高いです。
参考にする場合は気をつけてください。
- ネコビルダー:Lv20+10
- タンクネコ:Lv20+12
- 勇者ネコ:Lv20+11
- ネコUFO:Lv20+10
- ネコクジラ:Lv20+12
- ムキャキン:Lv20
- ネコドラゴン:Lv20+10
- ネコダラボッチ:Lv20+10
- ネコヴァルキリー・真:Lv20
- 狂乱のネコムート:Lv20
ステージ攻略動画
ボルケーノ火山 ほっこり間欠泉
動画:「にゃんこ大戦争ボルケーノ火山」 ほっこり間欠泉を無課金で攻略
無課金で攻略する編成としては赤い敵をふっとばす特性を持つラブラブにゃんこを編成に入れてください。
動画ではちょっと編成に手抜きになってしまっていますので、ネコUFOあたりを外してください。
それともし壁が足りない場合は歌謡にゃんこを編成にいれて「赤井ブン太郎」の突進を防いでください。
まとめ
ボルケーノ火山「ほっこり間欠泉」を無課金中心の編成でクリアするのにはそれほど難しくはないので、ネコムートを死守する感じでボスの「赤井ブン太郎」を壁キャラでおさえて、ノックバックさせていくために全戦力を投入し、後はブラブにゃんこを活用してください。
もし初見でクリアできなくても難易度はそれほど高くないので何度か挑めばコンテニューなしで確実にクリアできると思います。
基本的にはいけるところまでは無課金の編成でのレジェンドストーリー攻略を解説していきたいと思います。
コメント