にゃんこ大戦争のケリ姫スイーツとのコラボでゲットした眠れるケリの美女を開眼させて第3形態に進化させる開眼ステージの開眼の眠れるケリの美女襲来「ケリの美女進化への道 超上級」無課金の編成で攻略していきます。
開眼ステージとしての難易度はかなり簡単とえ、日本編をクリアしてネコムートを手に入れていればクリアできます。
ボスは「眠れるケリの美女」です。
開眼してひたすら眠れるケリの美女になっています。
眠れるケリの美女は一応は激レアなんですが、第3形態に開眼させてもあまり強くないんですけどね。汗。
使い所もあまりなくて、ある意味で謎キャラともいえます。
それでは開眼の眠れるケリの美女襲来「ケリの美女進化への道 超上級」のステージを無課金で攻略していけるように解説していきます。
敵軍とボスの動き
「ケリの美女進化への道 超上級」に出現する敵の種類は下記です。
- カバちゃん(白い敵)
- ゴリさん(白い敵)
- ブタヤロウ(赤い敵)
- ゴマさま(赤い敵)
- ひたすら眠れるケリの美女(白い敵)
ステージが始まると「カバちゃん」と「ゴリさん」が1体ずつ出てきます。
その後は敵の城を叩くまで何も出てきません。
敵の城を叩くとボスの「ひたすら眠れるケリの美女」が登場します。
同時に取り巻きとして「ブタヤロウ」と「ゴマさま」が出てきます。
その後も取り巻きは少しだけ出てきますが、ボスの「ひたすら眠れるケリの美女」とのタイマン勝負みたいな感じになります。
ボスの特徴と攻略
「ケリの美女進化への道 超上級」のボスは「ひたすら眠れるケリの美女」が登場します。
かなり体力があるボスなのでひたすらに堅いという印象です。
美脚ネコと同じ攻撃射程での強力な範囲攻撃をしてきます。
ボスの倒し方
ボスの「ひたすら眠れるケリの美女」ですが、そこそこ長い射程を持っていますが、ネコドラゴンやネコムートの方が攻撃射程は長いです。
遠距離攻撃キャラでダメージを入れていけば倒せます。
壁を全力生産してネコキリンも生産していれば前線は維持できます。
攻略の流れや編成
ステージが始まると出てくる「カバちゃん」と「ゴリさん」を倒してお財布レベルを上げます。
ネコムートを生産できるお金を貯めて敵の城を叩きます。
ボスの「ひたすら眠れるケリの美女」が出てくればネコムートを生産します。
後はひたすら壁キャラを生産して追加でネコドラゴンを生産すれば問題ありません。
多少時間がかかりますが問題なく攻略できます。
お宝の効果発動
にゃんこ大戦争の開眼ステージは攻略するのが難しいステージばかりが待ち構えています。
日本編の全章のお宝は全て最高のお宝をコンプリートしてください。
未来編のお宝のコンプリートは必須ではありませんが、できるだけ多くのお宝を効果を発動させて最高のお宝もコンプリートさせておいてください。
にゃんこのレベル
基本キャラでメインに使うキャラは必ずレベル20まで上げて、なおかつにゃんこチケットで+値を上げておいてください。
レアガチャで手に入れた激レアや超激レアも使う場合はレベル20まで上げてください。
攻略動画の撮影時のキャラレベルを参考としてお伝えしておきます。
- ネコビルダー:Lv20+10
- タンクネコ:Lv20+12
- 勇者ネコ:Lv20+11
- ネコUFO:Lv20+10
- ネコキリン:Lv20+15
- 美脚ネコ:Lv20+13
- ネコクジラ:Lv20+12
- ネコドラゴン:Lv20+10
- ネコダラボッチ:Lv20+10
- 狂乱のネコムート:Lv20
ステージ攻略動画
開眼の眠れるケリの美女襲来 ケリの美女進化への道
動画:開眼の眠れるケリの美女襲来 ケリの美女進化への道 超上級を無課金で攻略
編成として特にこだわる必要はなくてネコムートさえいれば後は基本キャラでも問題ありません。
極端な話、ネコドラゴンと壁キャラでもなんとかなります。
まとめ
にゃんこ大戦争とケリ姫スイーツのコラボステージでゲットした「眠れるケリの美女」を開眼させて第3形態に進化させる開眼の眠れるケリの美女襲来「ケリの美女進化への道 超上級」ですが、基本キャラが第2形態でも簡単に無課金の編成でクリアできます。
ボスの攻撃アニメーションはなかなか面白いですね。
本来の巨神ネコ(ネコダラボッチ)は地面を叩く攻撃アニメーションです。
ケリ姫を肩車しているので腕が使えずにキックになっているという設定にセンスを感じます。
眠れるケリの美女を開眼させると少しステータスが上がって、遅くする無効の特性が追加されますが活躍の場はそれほどなさそうです。
基本的には無課金での攻略を解説していきたいと思います。
コメント