にゃんこ大戦争の3月の月間イベントステージでゲットしたひなにゃんこを開眼させて第3形態に進化させる開眼ステージの開眼のひなにゃんこ襲来「ひなにゃんこ進化への道 激ムズ」を無課金の編成で攻略していきます。
激ムズは狂乱キャラをある程度揃えてれば、かなり程度は安定して攻略可能です。
ボスは「ひなにゃんこ」です。
開眼してニャラジンになってます。
ペア繋がりでおひなさまが、アラジンと魔法のランプのペアに進化する所が面白いです。
第2形態ではマジンガーZがモチーフになっているんですが、ポノスのデザイン担当の方は僕よりご年配なんでしょうかね。再放送とかでファンになっておられるかもしれませんが、かなりご年配とお見受けしました。
それでは開眼のひなにゃんこ襲来「ひなにゃんこ進化への道 激ムズ」のステージを無課金で攻略していけるように解説していきます。
敵軍とボスの動き
「ひなにゃんこ進化への道 激ムズ」に出現する敵の種類は下記です。
- にょろ(白い敵)
- パオン(白い敵)
- ワニック(白い敵)
- 赤毛のにょろ(赤い敵)
- 一角くん(赤い敵)
- ブタヤロウ(赤い敵)
- ニャラジン(浮いてる敵)
ステージが始まると「にょろ」が1体出てきて、その後に「パオン」が合計3体出てきて自軍の城に向かってきます。
その後に「ワニック」が定期的に出現するようになり「にょろ」も同様に出てきます。
敵の城を叩くとボスの「ニャラジン」が出現して敵のラッシュが始まります。
取り巻きとしては最初に「赤毛のにょろ」が大量に出現し、その後「一角くん」と「ブタヤロウ」が一定数出てきます。
その後も取り巻きは出現しますが、全体的な流れは以上になっています。
ボスの特徴と攻略
「ひなにゃんこ進化への道 激ムズ」のボスは「ニャラジン」が登場します。
体力がそこそこ高く、攻撃射程は短いですが範囲攻撃をしてきます。
そしてやっかいな波動を撃ってきます。
波動使いはなかなか押し返す事が難しいです。
ニャラジンの倒し方
ボスの「ニャラジン」の倒し方ですが、接近戦で波動を喰らってもノックバックしないキャラでダメージを与えて倒します。
そこそこ体力があるのである程度倒すのに時間がかかります。
取り巻きは範囲攻撃のできるキャラで処理していきます。
無課金の編成で攻略するにはネコジャラミは必須で必要です。
「ニャラジン」をノックバック以外で押し返す事ができないと前線が押し下げられて負けます。
攻略の流れや編成
最初に出てくる3体の「パオン」をある程度自軍の城まで引き付けて壁キャラで防ぎつつお金を貯めていきます。
お財布レベルはマックスまで上げきってしまいます。
そこそこ時間がかかるのでアイテムのスピードアップ使用が推奨です。
お財布レベルをマックスにしてお金も最大まで貯めたら一気に全力生産して敵の城を叩きにいきます。
ボスの「ニャラジン」が出現してからは全力勝負です。
取り巻きが多く出てくるのでお金に困る事はありません。
波動でノックバックしないでボスの「ニャラジン」にダメージを与える事が可能な編成でひたすら全力生産していれば攻略できます。
ネコジャラミのふっとばし能力がそれほど発動しなくても前線はある程度は維持できます。
お宝の効果発動
にゃんこ大戦争の開眼ステージは攻略するのが難しいステージばかりが待ち構えています。
日本編の全章のお宝は全て最高のお宝をコンプリートしてください。
未来編のお宝のコンプリートは必須ではありませんが、できるだけ多くのお宝を効果を発動させて最高のお宝もコンプリートさせておいてください。
にゃんこのレベル
基本キャラでメインに使うキャラは必ずレベル20まで上げて、なおかつにゃんこチケットで+値を上げておいてください。
+値を+10以上まで上げて第3形態まで進化させておくのが望ましいです。
編成に入れるキャラは狂乱キャラと基本キャラの第3形態が望ましいです。
攻略動画の撮影時のキャラレベルを参考としてお伝えしておきます。
- 狂乱のネコビルダー:Lv20
- ネコモヒカン:Lv20+10
- 狂乱のタンクネコ:Lv20
- 狂乱の美脚ネコ:Lv20
- ネコライオン:Lv20+15
- 狂乱のネコクジラ:Lv20
- ネコ島:Lv20+12
- ネコキングドラゴン:Lv20+10
- ネコヴァルキリー・真:Lv20
- ネコジャラミ:Lv20+10
ステージ攻略動画
開眼のひなにゃんこ襲来 ひなにゃんこ進化への道
動画:開眼のひなにゃんこ襲来 ひなにゃんこ進化への道 激ムズを無課金で攻略
編成はネコジャラミを必須で入れておくとの、波動の攻撃を受けてもボスの「ニャラジン」に接近してダメージを与えれる狂乱のネコクジラなどが活躍してくれます。
取り巻きの処理は狂乱の美脚ネコがおすすめです。
もし手に入れているなら狂乱のキリンネコや狂乱のネコダラボッチも編成に入れると攻略しやすくなります。
まとめ
にゃんこ大戦争の3月の月間イベントステージでゲットした「ひなにゃんこ」を開眼させて第3形態に進化させるための1つ目のステージが開眼のひなにゃんこ襲来「ひなにゃんこ進化への道 激ムズ」です。
狂乱キャラをある程度入手していれば特に苦戦する事なく無課金の編成でも攻略できるステージとなっています。
開眼させたひなにゃんこは波動を撃てるようになります。
ひなにゃんこが開眼したニャラジンは、攻撃射程は短いので接近戦の波動使いという事になります。
大量の取り巻きが出て来るステージで一気に処理したり、ノックバックさせたりするのに活用できるはずです。
基本的には無課金での攻略を解説していきたいと思います。
コメント