にゃんこ大戦争レジェンドストーリーのアルカトラズ島「カモメ海岸」ステージを無課金の編成で攻略していくには、短期決戦のガチ勝負にパワープレイで勝つ必要があります。
初見で油断して挑むと負けてしまうかもしれませんね。
ボスのイノシャシが3体も押し寄せてくるので、壁が突破されて押し込まれると戦線を盛り返すのはむつかしくなります。
ちなみにこのステージは現実世界をモチーフにしているようですね。
アメリカ合衆国カリフォルニア州のサンフランシスコ湾内にアルカトラズ島が実在しています。
昔は灯台、軍事要塞、軍事監獄、そして連邦刑務所として使用されていたので「監獄島」とも呼ばれているわけですが、これって後に続くステージとも関連してそうです。
カモメを始めとした海鳥の生息地としても有名なのでマップ名がカモメ海岸なんですね。笑。
それではにゃんこ大戦争のずんどこアルカトラズ島「カモメ海岸」ステージを無課金の編成で攻略していけるように解説していきます!
敵軍とボスの動き
カモメ海岸のマップに出現する敵の種類は下記です。
- ゴリさん(白い敵)
- 例のヤツ(白い敵)
- にょろ(白い敵)
- カバちゃん(白い敵)
- わんこ(白い敵)
- イノシャシ(赤い敵)
ステージが始まると「ゴリさん」「例のヤツ」「にょろ」「カバちゃん」が出現します。
敵の城を叩くまでこの流れが続いていきます。
実際に敵の城を攻撃するとボスの「イノシャシ」がまず1体出現してノックバック衝撃波が走ります。
続いて2体目、3体目の「イノシャシ」が出現して3体での猛烈な特攻が始まっていきます。
ボスの特徴と攻略
ボスの「イノシャシ」は今までに何度も登場してその都度倒してきたと思います。
今回のステージではは3体の連続コンボでの突進をかけてくるので、それをいかにうまくさばききるかが課題となります。
壁は4枚で挑んで、いかに早く1体目を倒してしまって、その後の2体もいかに早く倒しきるかにかかっています。
あとは「イノシャシ」をノックバックさせたり、ふっ飛ばしたりする役割をもつキャラも重要となります。
ボスの倒し方
ボスの「イノシャシ」は3体出現しますが、ほんの少しだけ時間差があって出現します。
なので最初に出てきた「イノシャシ」には総力で最大火力にて攻撃を叩き込んでください。
すぐに後続の2体も出てくるので一時的には3体からの突進を受ける事になります。
壁4枚でできる限り突進を止めて、ネコムートの攻撃などを含めた最大火力にてノックバックさせ、ネコジャラミのふっとばし能力で後退させてつつ、一気に倒しきってください。
攻略の流れや編成
最初に出てくる「ゴリさん」「例のヤツ」「にょろ」「カバちゃん」はゴムネコや狂乱のタンクネコで止めれるのでお金をためて財布のレベルを少しずつ上げていきます。
遠距離キャラを溜める必要があるので生産をしはじめていきます。
前線が敵の城に近づいた時点でボスの「イノシャシ」に対応するために頃合いを見計らってネコムートを生産し、壁の全力生産に加えて全てのキャラの全力生産しはじめます。
敵の城を叩きはじめるとボスのイノシャシが登場します。
時間差で2体目、3体目の「イノシャシ」が出てきます。
3体の「イノシャシ」が出揃った時点で全火力を前線に集中するようにうまく調整してください。
前線が崩される前ににゃんこ砲も使ってください。
最初に出てきた1体目の「イノシャシ」をできるだけ早く倒せれば後は楽になります。
お宝の効果発動
レジェンドストーリーはステージが進むと初心者では太刀打ちできない難関ステージが連発してきます。
レジェンドストーリーの途中からはにゃんこ大戦争を本格的に攻略していくのに値する難しいステージが待ち構えています。
日本編の全章のお宝は全て最高のお宝をコンプリートしてください。
アルカトラズ島「カモメ海岸」を無課金で攻略するにあたっては未来編のお宝の発動は必須ではありませんが、攻略動画の撮影時の状況を参考としてお伝えしておきます。
一応ですが、未来編の第1章のお宝はコンプリートしていました。
第2章と第3章は一切進めていない状態でしたのでお宝は発動していません。
にゃんこのレベル
基本キャラでメインに使うキャラは必ずレベル20まで上げて、なおかつにゃんこチケットで第3形態まで進化させておいてください。
編成に入れるキャラは狂乱キャラと基本キャラの第3形態が望ましいです。
攻略動画の撮影時のキャラレベルを参考としてお伝えしておきます。
- 狂乱のネコビルダー:Lv20
- 狂乱のタンクネコ:Lv20
- ゴムネコ:Lv20+12
- 暗黒ネコ:Lv20+11
- ムキあしネコ:Lv20+13
- 狂乱のネコドラゴン:Lv20
- 狂乱のネコクジラ:Lv20+10
- ネコジャラミ:Lv20+10
- ネコヴァルキリー・真:Lv20
- 狂乱のネコムート:Lv20
ステージ攻略動画
アルカトラズ島 カモメ海岸
動画:「にゃんこ大戦争」アルカトラズ島 カモメ海岸を無課金で攻略
ボスのイノシャシ(赤い敵)の対策として対赤い敵用の特性をもつ暗黒ネコ、狂乱のネコクジラを編成にいれています。
もし壁が押し切られるようならば、ムキあしネコを抜いてラブラブにゃんこを入れてみてください。
動画では壁役とネコジャラミのぶっとばし能力でなんとかしのげました。
まとめ
アルカトラズ島「カモメ海岸」を無課金中心の編成でクリアするためには、手に入れれる対赤い敵用のキャラをできるだけ活用してください。
狂乱シリーズのキャラもある程度は揃えておいた方がいいです。
無課金キャラの編成でもクリアできることは確認していますが、このあたりまでゲームを進めていればレアガチャもそこそこ引いてると思いますので、対赤い敵用のキャラを持っていたり、強いキャラを当てていればそちらを編成に入れて使っていってください。
動画の編成は初見だったと思いますが、かなり運よく綺麗に攻略できたような感じにまとまってますね。笑。
基本的にはいけるところまでは無課金の編成でのレジェンドストーリー攻略を解説していきたいと思います。
コメント