にゃんこ大戦争レジェンドストーリーの脱獄トンネル「茶罪~ギル・ティ~」ステージを無課金の編成で攻略していく方法ですが、ボスの「ダチョウ同好会」がトリオで登場するので、やっかいなステージとなっていおり、久しぶりにムート溜めでクリアを目指すステージとなります。
なんといっても、いよいよレジェンドストーリーでも節目となる前半戦山場の「脱獄トンネル」ステージの最初のマップが茶罪~ギル・ティ~です。
最終マップの大脱走では「ウルフとウルルン」をゲットできます。
ここまでの道のりは長かったと思いますが、しっかりとがんばっていきましょう。
ところでマップ名の茶罪とはいったい・・・。
謝罪と茶罪をかけて、有罪とティー(茶)をさらにかけた感じの練られたマップ名なんですかね。
さらにもっと深い謎掛けがあると驚きですが。笑。
それではにゃんこ大戦争のずんどこ脱獄トンネル「茶罪~ギル・ティ~」ステージを無課金の編成で攻略していけるように解説していきます!
敵軍とボスの動き
茶罪~ギル・ティ~のマップに出現する敵の種類は下記です。
- リッスントゥミー(白い敵)
- ガガガガ(白い敵)
- ダチョウ同好会(白い敵)
ステージが始まると「リッスントゥミー」と「ガガガガ」が飛び出してきます。
その後は「ガガガガ」が追加で押し寄せてきて、倒せば倒したぶんだけ敵の城から湧き出てきます。
敵の城を叩くまではずっと「ガガガガ」と「リッスントゥミー」が出てきます。
敵の城を叩くとボスの「ダチョウ同好会」が3体出現してバトルが始まります。
ボスの特徴と攻略
ボスの「ダチョウ同好会」ですが、火力のともなった範囲攻撃での連続攻撃は壁を一瞬で打ち破って戦線を崩してきます。
1体ならなんとかしのげても、3体同時に突っ込んでこられるとなかなか対応するのは難しいです。
ボスの倒し方
ボスの「ダチョウ同好会」はある程度ノックバック回数が設定されていますので、ダメージを与えればある程度は突進を止める事が可能です。
攻撃速度も相当に速いので壁で止めるというよりはノックバックさせて止める、そして前線を維持するためにも速攻で倒すという戦略が必要です。
できるだけボス出現前にネコムートを溜めて最低2体は用意して挑んでください。
攻略の流れや編成
まず最初に「リッスントゥミー」と「ガガガガ」が出てきてその後も倒した分だけ継続的にくるので、ここでお金を貯めてお財布のレベルもMAXにしていきます。
そしてボスの「ダチョウ同好会」を速攻で倒すためにネコムートを溜めに入ります。
「ガガガガ」は壁で簡単に止まりますし、なおかつ「ガガガガ」を倒しきるという事もないので、簡単にムート溜めが可能です。
敵の城を叩くまでに最低2体はネコムートを溜めてください。
敵の城を叩いた後は全力でのガチンコ勝負になるので、全ユニットをフル生産してください。
お宝の効果発動
レジェンドストーリーはステージが進むと初心者では太刀打ちできない難関ステージが連発してきます。
レジェンドストーリーの途中からはにゃんこ大戦争を本格的に攻略していくのに値する難しいステージが待ち構えています。
日本編の全章のお宝は全て最高のお宝をコンプリートしてください。
脱獄トンネル「茶罪~ギル・ティ~」を無課金で攻略するにあたっては未来編のお宝の発動は必須ではありませんが、攻略動画の撮影時の状況を参考としてお伝えしておきます。
一応ですが、未来編の第1章のお宝はコンプリートしていました。
第2章と第3章は一切進めていない状態でしたのでお宝は発動していません。
にゃんこのレベル
基本キャラでメインに使うキャラは必ずレベル20まで上げて、なおかつにゃんこチケットで第3形態まで進化させておいてください。
編成に入れるキャラは狂乱キャラと基本キャラの第3形態が望ましいです。
攻略動画の撮影時のキャラレベルを参考としてお伝えしておきます。
- 狂乱のネコビルダー:Lv20
- 狂乱のタンクネコ:Lv20
- ゴムネコ:Lv20+12
- ネコキングドラゴン:Lv20+10
- 狂乱のネコドラゴン:Lv20
- ムキあしネコ:Lv20+13
- 狂乱の美脚ネコ:Lv20
- ネコジャラミ:Lv20+10
- ネコヴァルキリー・真:Lv20
- 狂乱のネコムート:Lv20
ステージ攻略動画
脱獄トンネル 茶罪~ギル・ティ~
動画:「にゃんこ大戦争」脱獄トンネル 茶罪~ギル・ティ~を無課金で攻略
この記事を書きながら動画を見直してみたんですが、「ダチョウ同好会」のトリオの突進力はハンパなくきついですね。
ボスが出現した後にタップをミスって画面が左右に一度揺れてしまってます。汗。
編成はにゃんコンボを取り入れるためにちょっと工夫した判明、壁出しの効率悪い感じになっています。
狂乱のネコダラボッチを手に入れていたら、ムキあしネコを外して代わりに入れてみるとより安定するかもしれません。
まとめ
脱獄トンネル「茶罪~ギル・ティ~」を無課金中心の編成でクリアするためには、とりあえず簡単にできるムート溜めをして、一気にボスの「ダチョウ同好会」トリオに大ダメージを与えて速攻で倒しきってください。
編成的には狂乱キャラがいればある程度どんな編成でも勝負できると思います。
お金は余裕があるステージなので有効な超激レアを持っていれば編成に入れるとさらに安定すると思います。
動画の撮影範囲はもう少しカメラ位置を引いて、もう少し全体が写る方がいいですよね。汗。
見直してみてちょっと反省点となりました。
敵の城はなんかの遺跡みたいな形をしていますね。
どこかの国の遺跡か、ファンタジー系の遺跡とかがモチーフになっているのかもしれません。
基本的にはいけるところまでは無課金の編成でのレジェンドストーリー攻略を解説していきたいと思います。
コメント