にゃんこ大戦争とめんトリのコラボイベントで「面倒だがトリあえずいいね&シェアキャンペーン!」が開催されて、達成目標で配布されたコラボ限定EXキャラ「イモウト」の評価や性能について解説し、評判についてもチェックしていきます。
あまりめんトリを知らない人にとっては謎コラボの謎キャラクターです。
「めんトリ」というキャラの妹キャラでそのまま「イモウト」です。笑。
クリティカル攻撃を持った貴重なEXキャラとして登場しているのでメタルな敵に対して有効です。
入手方法
- めんトリのコラボでのキャンペーンの目標達成での配布。
ブログ管理人のスマゲキング:入手済み
それではイモウトの性能、特性などをチェックして評価していきます。
評価と性能
生産コストが480円の接近戦用キャラなのでクリティカル攻撃専用のキャラです。
攻撃速度は速いので倒されない限りはクリティカル攻撃を出せる可能性は高くなります。
再生産の時間も短めなのでクリティカル要員としては使い勝手がいいです。
攻撃射程はタンクネコやネコよりも長いので敵が範囲攻撃をしてこない場合は、最前線が崩されない限りは生き残る事が可能です。
攻撃射程の短いメタルな敵に対する対策キャラです。
特殊能力
ごくたまにクリティカル攻撃を放つ。
- 3%の確率でクリティカル攻撃。
第1形態「イモウト」
めんトリから参戦!めんトリのかわいい妹さん。男らしい言葉とリアクションが特徴。ごくたまにクリティカル攻撃を放つ。
にゃんこ大戦争を始めたばかりの初心者の人は日本編で「記念のネコ」を使う機会はあまりないかと思います。
第2形態「イモウトCC」
めんトリから参戦!厳しい返事ばかりするけど素直になれないお年頃なだけで根は優しい子。ごくたまにクリティカル攻撃を放つ。
第2形態に進化すると「イモウトCC」にクラスチェンジします。
第2形態に進化しても特に何かが変化するわけではありません。見た目だけがパワーアップします。
第3形態「-」
第3形態は未実装です。
第3形態への進化
第3形態への進化は未実装です。
使い方と特徴
「イモウト」のステータスは壁キャラ並みなのでメタルな敵に対するクリティカル要員としてのみ使えます。
メタルな敵が出てこないステージで編成に入れても意味がありません。
ただ無課金で入手できるクリティカル攻撃の出来るキャラは貴重です。
「もねこ」などもクリティカル攻撃が出来るので、接近戦でメタルな敵に対して攻撃を当てれるステージでは併用する使い方が望ましいです。
EXキャラなので、出現制限のかかったステージでも活躍できるので、上級者の人にとっても使う機会が出てくるはずです。
出現制限のかかったステージでは、基本キャラと激レアの狂乱キャラは使えないですからね。
では実際に活躍できそうなステージなどをチェックしてみたいと思います。
活躍できるステージ
- 調査中
- etc
※)今後情報は追加していきます。
感想
にゃんこ大戦争をかなり進めている中級者の人は暴風ステージをある程度クリアしていると思いますので、無課金で手に入れる事のできるクリティカル攻撃の出来るキャラはある程度そろっていると思います。
レアガチャもある程度は引いているかと思いますのでクリティカル攻撃が出来るキャラは揃っているはずです。
なので「イモウト」は初心者の人がメタルな敵に対して使いやすいかと思います。
メタルな敵は結構やっかいなので重宝するはずです。
上級者の人も出現制限のかかったステージでのクリティカル要員として「もねこ」よりは使いやすいんじゃないのかなと思います。
まとめ
にゃんこ大戦争とめんトリのコラボイベントで「面倒だがトリあえずいいね&シェアキャンペーン!」の目標達成で配布されたEXキャラの「イモウト」についての評価や使い方をまとめてみました。
特殊能力を持った優秀なキャラがEXキャラには存在します。
にゃんこ大戦争の攻略には敵の属性と特殊能力はしっかりと把握していく必要があります。
僕はある程度はクリティカル攻撃の出来るキャラを集めているので出現制限ステージに挑戦する時用にしばらくは眠らせておきます。笑。
詳細なステータス値については、にゃんこ大戦争データベース(DB)というサイトが一番参考になると思います。
コメント