にゃんこ大戦争レジェンドストーリーのバンブー島「星くず街道」のステージですが、ボスの「イノシャシ」は2回目の登場となるのである程度同じ対策で大丈夫なので無課金の編成でも攻略しやすいステージです。
編成はボスの「イノシャシ」対策が必要です。
事前調査なしの初見ではクリア失敗はやむなしです。
今回の敵の城は東京ディズニーランドのシンデレラ城みたいなデザインですよね。
星くず街道と何か関係しているんですかね。ちょっと考察が甘くてよくわかりませんでした。汗。
それではにゃんこ大戦争のバンブー島「星くず街道」ステージを無課金の編成で攻略していけるように解説していきます!
敵軍とボスの動き
星くず街道のマップに出現する敵の種類は下記です。
- にょろ(白い敵)
- わんこ(白い敵)
- 例のヤツ(白い敵)
- セレブ(白い敵)
- イノシャシ(赤い敵)
ステージ開始と共に「にょろ」と「わんこ」と「例のヤツ」の集団が押し寄せてきます。
その後も取り巻きとして敵の城を叩いてボスが出現するまで定期的に出現します。
敵の城に一定のダメージを与えるとボスの「イノシャシ」と「セレブ」が3体出現します。
後は今までに出現した取り巻きが継続的に出てきます。
ボスの特徴と攻略
ボスの「イノシャシ」ですが攻撃速度が無茶苦茶速いので壁は一気に崩されていきます。
ノックバック数も2回と少ないので妨害系キャラで食い止める必要があります。
範囲攻撃を持っていますが射程は短いのが救いです。
ボスの倒し方
ボスの「イノシャシ」の対策は妨害キャラで突進を止めている間に一気にダメージを与えて倒しきる必要があります。
もちろん壁は全力生産して少しでも突進を遅らせる必要があります。
壁役と火力と妨害系キャラのバランスが必要です。
妨害系キャラがいない場合は前線がジリジリ押されながらもダメージを与え続けるしかありません。
その場合はお金が不足するまで、もしくは「イノシャシ」が自軍の城に到達するまでに倒しきる必要があります。
攻略の流れや編成
最初に出てくる「にょろ」と「わんこ」と「例のヤツ」の集団を自軍の城まで引きつけて壁で防ぎながら遠距離攻撃キャラを出していきます。
お金が貯まってきたらお財布レベルを3レベルくらいまで上げてネコムートを生産します。
後は遠距離キャラとらぶらぶにゃんこの生産を優先させていきます。
敵の城にダメージを与えてボスの「イノシャシ」が出てくる前にネコヴァルキリーは生産しておいてください。
ボスが出現して前線を崩しだしたら、にゃんこ砲を撃って少しでも進軍を止めます。
後は全力生産でガチ勝負すればオーケーです。
お宝の効果発動
レジェンドストーリーはステージが進むと初心者では太刀打ちできない難関ステージが連発してきます。
レジェンドストーリーの途中からはにゃんこ大戦争を本格的に攻略していくのに値する難しいステージが待ち構えています。
日本編の全章のお宝は全て最高のお宝をコンプリートしてください。
バンブー島「星くず街道」を無課金で攻略するにあたっては未来編のお宝の発動は必須ではありませんが、攻略動画の撮影時の状況を参考としてお伝えしておきます。
一応ですが、未来編の第1章のお宝はコンプリートしていました。
第2章と第3章は一切進めていない状態でしたのでお宝は発動していません。
ステージをクリアするのに未来編のお宝効果は必要ありません。
この攻略動画は一度ステージをクリアして、かなりにゃんこ大戦争のゲームを進めて未来編の1章をクリアした後に撮影しています。
にゃんこのレベル
基本キャラとEXキャラでメインに使うキャラは必ずレベル20まで上げておいてください。
レアガチャで手に入れた激レアや超激レアも使う場合はレベル20まで上げてください。
攻略動画の撮影時のキャラレベルを参考としてお伝えしておきます。
動画撮影は狂乱キャラを集め終わった後に再度撮影しているので、基本キャラの+値はレジェンドストーリーを順番に進めている場合と比べて少し高いです。
参考にする場合は気をつけてください。
- ネコビルダー:Lv20+10
- ネコカベ:Lv20+12
- 勇者ネコ:Lv20+11
- 美脚ネコ:Lv20+13
- ラブラブにゃんこ:Lv20
- ネコクジラ:Lv20+12
- ネコドラゴン:Lv20+10
- ネコダラボッチ:Lv20+10
- ネコヴァルキリー・真:Lv20
- 狂乱のネコムート:Lv20
ステージ攻略動画
バンブー島 星くず街道
動画:「にゃんこ大戦争」バンブー島 星くず街道を無課金で攻略
編成で重要なポイントはボスの「イノシャシ」対策にラブラブにゃんこを入れる事です。
もしラブラブにゃんこを編成に入れないと無課金中心の編成だと壁を4枚にして前線がドンドン押されながらもなんとかという苦しい戦いになると思います。
ねこ海賊をレアガチャで手に入れていたらニャーコック船長にクラスチェンジさせて編成に入れるか、ラブラブにゃんことダブルで編成に入れるのもありです。
まとめ
レジェンドストーリーのバンブー島「星くず街道」を無課金中心の編成でクリアするには、ラブラブにゃんこを編成に入れさえすればかなり難易度が下げれるステージです。
もちろん赤い敵を30%の確率で吹っ飛ばすという確率要素も含んでいるので絶対に大丈夫という事はないですが「イノシャシ」対策としては相当頼りになります。
ステージが短いのである意味で迫力ある勝負になりますね。
レジェンドストーリーも進んでくると妨害系キャラの重要性やメタルな敵に対するクリティカル攻撃の必要性などの知識が必要となってきます。
基本的にはいけるところまでは無課金の編成でのレジェンドストーリー攻略を解説していきたいと思います。
コメント