にゃんこ大戦争を攻略していく中でいなくては困るステージが結構ある無課金の編成では重要な狂乱キャラの「狂乱のネコフィッシュ」について評価や性能をまとめていきます。
非常にコストパフォーマンスの高い優秀なキャラです。
狂乱のネコフィッシュは生産コストが基本キャラの第3形態であるネコ島と比べて圧倒的に安いのが魅力です。
ネコ島もいないときついステージが多いのでその重要性がわかるかと思います。
接近戦でのアタッカーとしても優秀で、ステータス的にも高い能力をもっていて特殊能力を活かして、たくさんの戦略を立てれる激レアとして活躍してくれます。
入手方法:お魚地獄のクリア報酬
(狂乱ステージ:狂乱のフィッシュ降臨)
ブログ管理人のスマゲキング:入手済み
それでは狂乱のネコフィッシュの性能、特性などをチェックして評価していきます。
評価と性能
無課金で手に入る激レアの「狂乱のネコフィッシュ」はにゃんこ大戦争を攻略していくのに非常に活躍してくれるキャラとなっています。
性能面では生産コストの安さからコストパフォーマンスが高いので非常に使いやすいです。
第1形態からクリティカル攻撃を使えるのもありがたいです。
暴風ステージをクリアしていくまではクリティカル攻撃をできるキャラはレアガチャ以外の無課金で手に入るキャラは限られているので、ネコ島と共にメタルな敵に対する貴重なクリティカル持ちのキャラとなります。
基本キャラのネコ島を活用していた場面で、より高いコストパフォーマンスを発揮できるのが非常に評価できます。
壁が役に立たない波動を撃ってくる敵や、一気に壁がやられてしまう遠距離攻撃の高い攻撃力で範囲攻撃してくる敵に対してふところまでダメージを受けながらもぐりこんで攻撃を与えれるのが強みです。
大狂乱のネコ島まで進化するとさらに体力と攻撃力が上がります。
さすが激レアといった感じの評価になります。
コストパフォーマンスが高いのでレベル上げの育成も重点的にしていくのがおすすめの優秀なキャラです。
特殊能力
「赤い敵」にめっぽう強い。
- 赤い敵に与えるダメージが1.5倍になる。
- 赤い敵に受けるダメージを1/2にする。
ごくたまにクリティカル攻撃を放つ。
- 2%の確率でクリティカル攻撃を放つ。
第1形態「狂乱のネコフィッシュ」
「赤い敵」にめっぽう強く、狂乱となることで生産性が向上した。ごくたまにクリティカル攻撃を放つ。
基本キャラのネコフィッシュよりステータスが高く、攻撃射程も長くなっています。
第2形態「狂乱のネコクジラ」
肉食クジラに進化した高級戦闘キャラ。「赤い敵」にめっぽう強い。ごくたまにクリティカル攻撃を放つ。
第2形態に進化すると「狂乱のネコクジラ」にクラスチェンジします。
第2形態へのクラスチェンジは見た目のみ変わります。レベル10からレベル20まではレベルアップ分のステータスは強化されます。
第3形態「大狂乱のネコ島」
鬼が住むと噂のあるにゃんこ向け温泉リゾート。赤い敵にめっぽう強く、ごくたまにクリティカルを放つ。大狂乱となることで体力と攻撃力がアップ。
第3形態へのクラスチェンジでは体力と攻撃力や上がり、さらに強く使いやすくなります。
第3形態への進化
第3形態への進化は大狂乱ステージの「大狂乱のフィッシュ降臨 鬼ヶ島DX」のクリア報酬です。
使い方と強さ
狂乱のネコフィッシュの強さは基本キャラのネコフィッシュと比べるとある程度の目安がわかります。
- ネコフィッシュ(ネコクジラ)
- ネコ島(Lv20+10)
- 狂乱のネコフィッシュ(狂乱のネコクジラ)
- 大狂乱のネコ島
- ネコ島(Lv20+80)
ネコ島の+値を80まで上げると基本的なステータスは大狂乱のネコ島のネコより上がります。
ただ生産コストは圧倒的に大狂乱のネコ島の方が安いのでお金に余裕があるステージかどうかで使い分けしたりも可能です。
使い方としていろいろとあります。
まずはクリティカル攻撃を活用するという使い方の1つとして、メタルな敵に対する対策が可能です。
「メタルカバちゃん」はクリティカル持ちのキャラがいなくても倒せますが、「超メタルカバちゃん」となってくると必ずクリティカル持ちのキャラが必要になります。
無課金のキャラを中心に編成を組むとネコ島と、狂乱のネコフィッシュで倒すしかありません。
また波動を撃ってくる敵に対してダメージを与える事も可能です。
「コアラッキョ」や「エリザベス56世」などは波動をガンガン撃ってくるので、壁キャラで遠距離攻撃キャラを守るという戦法は使えません。
そんなときにしっかりと懐に潜り込んでダメージを与えてくれます。
生産速度も速めなので、お金に余裕があるステージではコストパフォーマンスを活かして全力生産していくのも1つの戦略です。
にゃんコンボ
お魚天国:働きネコお財布アップ【小】
開放条件:-
では実際に活躍できそうなステージなどをチェックしてみたいと思います。
活躍できるステージ
- 調査中
- etc
※)今後情報は追加していきます。
まとめ
無課金で手に入れる事のできる貴重な激レア「狂乱のネコフィッシュ」の評価や性能、使い方などをまとめてみました。
ネコ島をうまく使いこなせていた人は、より戦力アップになるキャラとなります。
メタルな敵に対するクリティカル攻撃などは、ネコ島とうまく併用して活用していってください。
今から狂乱のネコフィッシュをゲットしにいく人はこちらの攻略記事を参考にしてください。
狂乱ステージ攻略の順番や難易度はこちらの記事にまとめています。
他の狂乱キャラを今から攻略していこうという人は攻略していく順番なども気になると思いますので、僕が無課金の編成で狂乱キャラのコンプリートまで進めた順番なんかも参考にしてみてください。
キャラの詳細なステータス値については、にゃんこ大戦争データベース(DB)というサイトや、にゃんこ大戦争のwiki(避難所の方)などが参考になると思います。

コメント
大狂乱島かなりつかえますよ〜
入手ステージもそこまで難しくなかったです。
にゃんこさんコメントありがとうございます。
大狂乱島もゲットされたんですね。攻略お疲れさまです。