国士無双 進撃の白渦を無課金で攻略

にゃんこ大戦争の暴風ステージを攻略していく中で難易度的に考えて順番としては3番目以降にクリアを目指すのが、国士無双「進撃の白渦」のステージとなります。

無課金キャラ中心の編成では攻略するのにコラボイベントなどでゲットした妨害系キャラが必須で必要です。

ボスの「ホワイトサイクロン」ですが中堅どころの強さです。

一応このステージは暴風ステージの中では4番目にクリアしています。

国士無双は麻雀(マージャン)の役満の役の名前ですが、白渦と白牌あたりを掛けてきたんですかね。

ステージをクリアすると「ネコなわとび」が40%の確率でドロップするので、以降のメタルな敵が出てくるステージで活用できます。

編成にもよりますが攻略にアイテムは不要となります。

それでは国士無双「進撃の白渦」のステージを無課金で攻略していけるように案内していきます。

スポンサーリンク

敵軍とボスの動き

進撃の白渦のマップに出現する敵の種類は下記です。

  • カンガリュ(白い敵)
  • 例のヤツ(白い敵)
  • アヒルンルン(白い敵)
  • リッスントゥミー(白い敵)
  • ナマルケモルル(白い敵)
  • だっふんど(白い敵)
  • フルぼっこ(白い敵)
  • ホワイトサイクロン(白い敵/浮いてる敵)

ステージが開始すると「カンガリュ」と「例のヤツ」が一定数出現してきます。

その後「アヒルンルン」が3体出現します。

その後に時間経過でボスの「ホワイトサイクロン」が出てきます。

同時に「リッスントゥミー」と「ナマルケモルル」が出現します。

その後の取り巻きには「だっふんど」と「フルぼっこ」も加わってきます。

ボスの特徴と攻略

ボスの「ホワイトサイクロン」は攻撃速度がとてつもなく速いのと攻撃力が鬼のように高いです。

ステータス的には「レッドサイクロン」と似ています。

ただ「ホワイトサイクロン」はノックバック数が5回設定されているので押し返しやすいです。

攻撃射程は短いです。

ホワイトサイクロンの倒し方

ボスの「ホワイトサイクロン」を倒す方法ですが、妨害系キャラで止めている間に攻撃を当てて倒すというサイクロン系のボスに共通の倒し方で倒します。

浮いている敵に対して有効な特殊能力を持ったキャラを総動員して倒しにかかります。

問題は「ナマルケモルル」がせっかく作り上げた前線を一掃してくる事です。

運が悪いと詰みます。

前線が崩される可能性を考慮すると火力のあるキャラを1体編成に入れて、出来るだけ早く倒しきるようにするのも戦略の1つです。

スポンサーリンク

攻略の流れや編成

ステージ開始から出てくる「カンガリュ」と「例のヤツ」を自軍の城まで引きつけて壁を出しながららお金を貯めて、お財布レベルをマックスに上げていきます。

「ホワイトサイクロン」の動きを止めるためのビューティゆきにゃんを溜めるために生産を開始します。

妨害系キャラの生産を開始します。

ボスの「ホワイトサイクロン」が時間経過で出現するので、その前にネコムートとタマとウルルンは生産しておくのがベストです。

後はくみ上げた編成での全力勝負になります。

にゃんこ砲は「ナマルケモルル」が前線を崩しそうな時に防ぐチャンスがあれば撃ってください。

前線は1度くらいなら崩されても立て直すチャンスがあります。

お宝の効果発動

暴風ステージは狂乱ステージのように完全に初心者のレベルを超えた難関ステージになっていて、にゃんこ大戦争を本格的に攻略していくのに待ち構える手強い内容となっています。

日本編の全章のお宝は全て最高のお宝をコンプリートしてください。

国士無双「進撃の白渦」を無課金で攻略するにあたっては未来編のお宝の発動は必須ではありませんが、攻略動画の撮影時の状況を参考としてお伝えしておきます。

一応ですが、未来編の第1章のお宝はコンプリートしていました。

第2章のはお宝効果はほとんど発動していまません。

にゃんこのレベル

基本キャラでメインに使うキャラは必ずレベル20まで上げて、なおかつにゃんこチケットで第3形態まで進化させておいてください。

暴風ステージに挑むにあたっては狂乱シリーズのキャラは全て入手し、なおかつレベル20まで上げておく必要があります。

効果的なレアキャラや超激レアを持っていれば難易度は下げる事が可能です。

攻略動画の撮影時のキャラレベルを参考としてお伝えしておきます。

  • 狂乱のネコビルダー:Lv20
  • 狂乱のタンクネコ:Lv20
  • タクヤとビューティユキ:LV20
  • ビューティゆきにゃん:LV20
  • にゃんこ化癒術士CC:LV20
  • ネコティティCC:LV20
  • 狂乱の美脚ネコ:Lv20
  • サイバープリティキャット:LV20
  • 狂乱のネコムート:Lv20
  • タマとウルルン:Lv20

ステージ攻略動画

国士無双 進撃の白渦

動画:「にゃんこ大戦争」国士無双 進撃の白渦を無課金で攻略

暴風ステージは編成がとても重要なので持っているキャラの中から出来る限りの妨害系キャラを集めてください。

「敵の動きを止める」と「敵の動きを遅くする」の浮いている敵に対する特殊能力が必要です。

ふっとばしの特殊能力も一応は役に立ってくれます。

攻略動画ではビューティゆきにゃん、にゃんこ化癒術士CC、ネコティティCCがかなり活躍してくれています。

こここまでゲームを進めていればレアガチャもある程度引けていると思いますのでレアガチャでゲットしたキャラでも代用は可能です。

スポンサーリンク

まとめ

にゃんこ大戦争の国士無双「進撃の白渦」は暴風ステージの中では中盤に攻略していくステージです。

無課金の編成でクリアするにはコラボイベントなどでゲットした妨害系キャラを編成に入れる必要があります。

クリアできる編成を考えて組み上げるのがポイントです。

クリアできるとうれしい反面、キャラ不足の場合は悔しい思いをすると思いますのでコラボキャラはしっかりと集めておいてください。

今回の攻略にはネコなわとびをゲットするためや、動画撮影のために何度かクリアしましたが初見で一発クリアできたので、暴風ステージも慣れてくると編成の組み方などのコツがつかめてきた感じです。

基本的にはいけるところまでは無課金の編成での攻略を解説していきたいと思います。

暴風ステージ
スポンサーリンク
シェアする
スマゲキングをフォローする

ネコカン無料ゲットの裏技奥義

やはり本当の正しい情報でコツコツと無料でネコカンを集めたいですよね。そのための情報と悪質な人間に騙されないようにするための知識をお届けします!

⇒ ネコカンを無料でゲットする裏技

話題のおすすめスマホアプリ

今プロモーション中の便利なおすすめスマホアプリや無料で遊べる人気スマホゲームの一覧はこちらです。自分の直感を信じスマホアプリ、スマホゲームをチェックしてみて気になったらダウンロードしてくださいね。

⇒ おすすめのスマホアプリとスマホゲーム

にゃんこ大戦争攻略ナビ

コメント