にゃんこ大戦争を攻略していく中で幅広いステージで非常に活躍してくれる狂乱キャラの「狂乱のウシネコ」について評価や性能をまとめていきます。
移動速度と攻撃速度が無茶苦茶速いかなり特徴のあるキャラです。
狂乱のウシネコは編成の枠が余るなら入れておいても問題なく、壁キャラの補助もしてくれる優れキャラです。
速度を活かした使い方はいろいろあるので、しっかり評価していきます。
採点報酬を狙う時にはほぼ必須で必要になったりします。
入手方法:ヘッドシェイカーのクリア報酬
(狂乱ステージ:狂乱のウシ降臨)
ブログ管理人のスマゲキング:入手済み
それでは狂乱のウシネコの性能、特性などをチェックして評価していきます。
評価と性能
無課金で手に入る激レアの「狂乱のウシネコ」はにゃんこ大戦争を攻略していくのに非常に役立つ戦力となってくれます。
キャラ評価をするにあたって、ステータス的に移動速度がかなり速いのが優秀なキャラとして評価できるポイントとなります。
そして攻撃速度も驚くほどに速いというのがもう一つの特徴です。
基本キャラのウシネコと比較すると特徴は似ているのですが、大きく違うのは範囲攻撃を出来るようになっているという事です。
ステータス的な性能もウシネコと比べて移動速度は圧倒的に速いです。
大狂乱のネコライオンまで進化すると驚異的な速度です。
にゃんこ大戦争の全キャラを通しても移動速度は上位に入ります。
前線までの到達が早いのと、攻撃速度が速いのでメタルな敵に対して何度も攻撃したりして体力を削る事も可能です。
移動速度と攻撃速度の特徴を活かせるステージはかなりありますので、非常に活躍する場面がある突撃キャラだといえます。
特殊能力
なし。
第1形態「狂乱のウシネコ」
俊敏な動きで移動力に優れたキャラ。攻撃回数と移動スピードはハンパない。狂乱となることで範囲攻撃をマスター。
基本キャラのウシネコの単体攻撃と違い、範囲攻撃で敵を攻撃する事が可能です。
第2形態「狂乱のキリンネコ」
俊敏な動きで移動力に優れたキャラ。長い首でのヘッドバンキングが笑える。狂乱となることで範囲攻撃をマスター。
第2形態に進化すると「狂乱のキリンネコ」にクラスチェンジします。
第2形態へのクラスチェンジは見た目のみ変わります。レベル10からレベル20まではレベルアップ分のステータスは強化されます。
第3形態「大狂乱のネコライオン」
俊敏な動きで移動力に優れたキャラ。神々しいタテガミは何かご利益があると噂される。大狂乱となることで更なる神速をゲット(範囲攻撃)
第3形態へのクラスチェンジでは移動速度のみが上がり、さらに突撃キャラとしての特徴に磨きがかかります。
第3形態への進化
第3形態への進化は大狂乱ステージの「大狂乱のウシ降臨 獅子累々」のクリア報酬です。
使い方と強さ
狂乱のウシネコの強さは基本キャラのウシネコと比べるとある程度の目安がわかります。
- ウシネコ(キリンネコ)
- ネコライオン(Lv20+10)
- 狂乱のウシネコ(狂乱のキリンネコ)
- 大狂乱のネコライオン
- ネコライオン(Lv20+80)
ネコライオンの+値を80まで上げると基本的なステータスは大狂乱のムキあしネコより上がります。
ただネコライオンと大狂乱のネコライオンとでは単体攻撃と範囲攻撃の違いがあります。
移動速度に関しては大狂乱のネコライオンが圧倒的に速いです。2キャラを使い分けたり、併用して攻略していく事になります。
主な使い方の1つとして、まずは採点報酬ステージで移動速度と攻撃速度を活かして高得点を取っていく事です。
簡単なステージであれば、狂乱のウシネコのみを生産していけば用意された全ての採点報酬を獲得できます。
ネコライオンと併用すればさらに高得点が出せたりもします。
他にもメタルな敵に対して攻撃速度を活かしてダメージを与える事も可能です。
有効なクリティカル攻撃をできるキャラを持っていない場合、メタルカバちゃんが複数出てくるステージなどで活躍できます。
攻撃速度が遅い強力な攻撃を放ってくるボスキャラに対してもその攻撃間隔の隙間を突いてダメージを与えに行く場合にも有効です。
ところどころで活躍する機会が多い突撃キャラとなっています。
他にも圧倒的な移動速度を活かして前線の維持にも貢献する事が可能です。
敵の強力な長距離範囲攻撃で前線が一気に削られる場合に、味方の遠距離攻撃キャラまでの間合いを詰められるのを防いだりもできます。
にゃんコンボ
進撃の狂乱ネコ:初期所持金アップ【大】
開放条件:未来編の第2章クリア
では実際に活躍できそうなステージなどをチェックしてみたいと思います。
活躍できるステージ
- 調査中
- etc
※)今後情報は追加していきます。
まとめ
無課金で手に入れる事のできる貴重な激レア「狂乱のウシネコ」の評価や性能、使い方などをまとめてみました。
かなり色々なステージで活躍できる頼りになる突撃キャラといえます。
移動速度と攻撃速度は圧倒的なステータスを持っていますからね。
今から狂乱のウシネコをゲットしにいく人はこちらの攻略記事を参考にしてください。
狂乱ステージ攻略の順番や難易度はこちらの記事にまとめています。
他の狂乱キャラを今から攻略していこうという人は攻略していく順番なども気になると思いますので、僕が無課金の編成で狂乱キャラのコンプリートまで進めた順番なんかも参考にしてみてください。
キャラの詳細なステータス値については、にゃんこ大戦争データベース(DB)というサイトや、にゃんこ大戦争のwiki(避難所の方)などが参考になると思います。

コメント