メルクストーリアコラボ

今回ポノスのにゃんこ大戦争がコラボしたスマホゲームは「Happy Elements K.K」という会社からリリースされている「メルクストーリア」というアプリです。

復刻コラボですが何度もコラボイベントが開催されていて内容もパワーアップしています。

通称ではメルストとかでも呼ばれているライン・ストラテジーというジャンルになってます。

副題は「癒術士と鈴のしらべ」というなんか癒される感じがしますね。

という事でメルクストーリアとの第4弾となる大型のコラボイベントが開催されていますので、その色々な特典やガチャ、コラボステージなんかについてしっかりと解説や紹介していきますね。

にゃんこ大戦争と4回目のコラボとなると結構な人気アプリというか面白いスマホゲームと思いますが、にゃんこ大戦争とはジャンルに関して少しゲーム性が似ている所がありますね。

城とドラゴンとかとも少し似てると思います。

ストラテジーというジャンルで全く違うタイプのゲームとして有名なクラクラなんかもありますが、王道ジャンルのRPGとかと同様にかなり楽しめるジャンルですよね。

今回のコラボイベントとしてはコラボガチャも相当に大規模に開催されていて、コラボステージもここまでの規模で用意されているのはなかなかお目にかかれないです。

コラボイベントの内容をチェックしてしっかりと遊んで盛り上げていきましょう!

スポンサーリンク

メルストコラボイベント

開催期間は2017年6月27日(11:00)から7月11日(10:59)予定!

コラボの内容は大きく分けると3つあります。

  • メルクストーリアガチャ
  • コラボステージ
  • 限定キャラゲットチャンス

メルクストーリアガチャ

にゃんこ大戦争のレアガチャに期間限定の「メルクストーリア」コラボガチャが登場しています。

今回は本当にすごいほどの規模でのコラボガチャが登場しています。

なんと超激レアの数は過去のにゃんこ大戦争コラボガチャ至上初の8体です。

かつてないほどの最大規模で開催されるコラボガチャで手に入るキャラをチェックしてみてください。

全キャラがメルクストーリアのキャラでにゃんこ不在です。笑。

超激レアはなんと8体、激レアは4体参戦、レアキャラは7体参戦しています。

最新のコラボガチャは超激レア3体に第3形態が実装されました!

結構みんなそれぞれ特徴あるというか印象的な名前ですよね。

コラボガチャで手に入るキャラの紹介や特性などはこちらにまとめています。

⇒ メルクストーリアのコラボガチャ

コラボステージ

メルクストーリアの世界観をイメージできるイベントステージが登場します。

コラボステージは7つも用意されていて、ほとんどのステージで複数のマップが用意されています。

開眼ステージも含めて盛りだくさんですね。

イベント開催期間中にタイトル画面からレジェンドストーリー(イベントステージ)へ移動し、「戦闘開始!!」ボタンをタップすると、期間限定ステージが7つ用意されています。

今までの第1弾からのコラボ別にという事でコラボステージは2ステージ用意されています。

敵キャラは全てメルクストーリアのキャラなんですが、セリフまで用意されているという今までにはない斬新なパターンが用意されています。笑。

対決!メルクストーリア

対決!メルクストーリアでは8個のマップが用意されていて、「癒術士」の確率ドロップを狙うステージになっています。

第1弾コラボで実装されています。

地獄のメルクストーリア

上級者用のステージで「癒術士」を必ず獲得できます。

第1弾コラボで実装されています。

逆襲のメルクストーリア

逆襲のメルクストーリアはコラボ第2弾で実装された採点報酬型ステージです。

マップが3つ用意されています。

それぞれのマップでスピードクリアで高得点を取って全ての報酬をゲット出来るように狙っていきましょう。

開眼の癒術士襲来!

コラボステージでゲットした「癒術士」を開眼させて第3形態に進化させるための開眼ステージです。

マップは開眼ステージのセオリー通り2つ用意されています。

⇒ 癒術師進化への道 激ムズの無課金攻略
⇒ 癒術師進化への道 超激ムズの無課金攻略

開眼のメルク襲来!

メルクストーリアをインストールしてゲットする「メルク」を開眼させて第3形態に進化させるための開眼ステージです。

マップは開眼ステージのセオリー通り2つ用意されています。

⇒ メルク進化への道 超上級の無課金攻略
⇒ メルク進化への道 超激ムズの無課金攻略

開眼のティティ襲来!

メルクストーリアをプレイしてゲットする「ティティ」を開眼させて第3形態に進化させるための開眼ステージです。

マップは開眼ステージのセオリー通り2つ用意されています。

⇒ ティティ進化への道 超上級の無課金攻略
⇒ ティティ進化への道 超激ムズの無課金攻略

神秘のメルクストーリア

神秘のメルクストーリアはコラボ第3弾で実装された採点報酬型ステージです。

マップが3つ用意されています。

それぞれのマップでスピードクリアで高得点を取って全ての報酬をゲット出来るように狙っていきましょう。

限定キャラゲットチャンス

限定キャラゲットをゲットするには別のスマホゲームも遊んでユーザートレードしてお互いにユーザー数を増やすというコラボ企画に参加する必要があります。

キャラ集めはユーザーランクを上げていくのに必要ですし、ピンポイントで使えるキャラもゲットできたりするので、出来るだけゲットしておいてください。

今回のコラボは2キャラゲットできるチャンスがあります。

入手できるのは「メルク」と「ティティ」の限定EXキャラクター2キャラです。

ちなみに「メルク」と「ティティ」は開眼させて第3形態になると非常に使えるので、入手に少し時間がかかりますが可能であるなら必ずゲットしてください!

メルクの入手方法

メルクの入手方法はとても簡単です。

まずはメルクストーリアをスマホやタブレットにインストールします。

にゃんこ大戦争を起動して、ネコ基地画面までいって(i)をタップします。

インフォメーションボタン(アイコン)ですね。

ずーと下にスクロールしていくと「このボタンをタップすれば『メルク』がもらえる!」と書いているボタンを押せばオッケーです。

昔はかなり入手方法がわかりにくかったです。汗。

ティティの入手方法

ティティの入手方法ですが、にゃんこ大戦争のインフォメーションに書いてある事とメルクストーリアの説明に書いてある事で勘違いしそうな事が書かれています。

にゃんこ大戦争の説明ではコラボイベントを難易度をとわずいずれか1つクリアという条件が書かれています。

メルクストーリアの説明では「侵攻のネコヴァル」をクリアが必要と記載があります。

実際に「侵攻のネコヴァル」をクリアしないとティティはゲットできません。エリア的に4つめのエリアです。

最初のパーティをマックスレベルまで上げて、全員にシードモンスターというのを割り当てるとギリでクリアできるくらいでした。2,3時間もかからないかなとは思います。

「侵攻のネコヴァル」をクリアすれば、にゃんこ大戦争の起動を確認してくるので起動させれば取得できます。

その時に起動するのを選ばなかった場合もホーム画面の「イベント詳細情報」ボタンを押したら「にゃんこ大戦争でディディを受け取る!」ボタンがあるのでそこから起動できます。

スポンサーリンク

まとめ

という事でHappy Elements K.Kとポノスのコラボ企画ですが、同じストラテジーというジャンルの要素を持つ人気アプリ同士のコラボですのでゲーム自体は試してみるのもいいかもしれませんね。

世界観は全く違いますけどね。笑。

でも癒しという部分では共通点があるかもしれませんね。

「メルク」と「ティティ」は開眼させて第3形態まで進化させれるかなり貴重なキャラなので手に入れれる人は必ずゲットしてください。

コラボガチャは11連ガチャの確定イベントが着ているのでネコカンを貯めていた中級者以上の人はレアガチャ勝負をするか検討してみてください。

メルクストーリアのコラボガチャについての評価もしているのでチェックしてみてくださいね。

ではしっかりとコラボイベントを楽しんでいきましょう!

コラボイベント
スポンサーリンク
シェアする
スマゲキングをフォローする

ネコカン無料ゲットの裏技奥義

やはり本当の正しい情報でコツコツと無料でネコカンを集めたいですよね。そのための情報と悪質な人間に騙されないようにするための知識をお届けします!

⇒ ネコカンを無料でゲットする裏技

話題のおすすめスマホアプリ

今プロモーション中の便利なおすすめスマホアプリや無料で遊べる人気スマホゲームの一覧はこちらです。自分の直感を信じスマホアプリ、スマホゲームをチェックしてみて気になったらダウンロードしてくださいね。

⇒ おすすめのスマホアプリとスマホゲーム

にゃんこ大戦争攻略ナビ

コメント